虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一歩か二歩くらい先を見越した上で段取りを立てながら仕事するのって難しい。
まして状況が流動的に変化していく現場ならば尚更というもの。
ある程度はこなせるようになってきたが、集中力が切れると後手後手に回ってしまう。
週半ばともなれば疲労も溜まってきて思うように頭も身体も動かない。
早いことで五月も半ばだというのに、まだまだ足の引っ張り役にしかなってないなぁ……。
何故か神社参りが日課となりつつある。
勤め先付近の農道に鳥居と藪の中に続く石段が顔を覗かせている。
石段は有象無象が鬱蒼と繁茂している小高い丘というか崖の上まで続いている。
その先には何故か賽銭箱すらも無い社がぽつんと佇んでいるのだ。
社自体はわりかし新しいようで感知式の照明まで備えられているのに環境は荒れ放題。
なんというか、アンバランスで奇妙な神社である。
藪の中に続く石段と荒れた雰囲気に風情を感じるけど近代的な設備のせいで台無し。
なんとなく、帰路はここに立ち寄って祈りながら独りで反省会を繰り広げている。
神頼みをしたいわけじゃないけど、抱えている色々なものを整理するには悪くない場所だ。
ただ話を聞いてもらう相手として偶像はこれ以上ないくらい最適だからな。
まして状況が流動的に変化していく現場ならば尚更というもの。
ある程度はこなせるようになってきたが、集中力が切れると後手後手に回ってしまう。
週半ばともなれば疲労も溜まってきて思うように頭も身体も動かない。
早いことで五月も半ばだというのに、まだまだ足の引っ張り役にしかなってないなぁ……。
何故か神社参りが日課となりつつある。
勤め先付近の農道に鳥居と藪の中に続く石段が顔を覗かせている。
石段は有象無象が鬱蒼と繁茂している小高い丘というか崖の上まで続いている。
その先には何故か賽銭箱すらも無い社がぽつんと佇んでいるのだ。
社自体はわりかし新しいようで感知式の照明まで備えられているのに環境は荒れ放題。
なんというか、アンバランスで奇妙な神社である。
藪の中に続く石段と荒れた雰囲気に風情を感じるけど近代的な設備のせいで台無し。
なんとなく、帰路はここに立ち寄って祈りながら独りで反省会を繰り広げている。
神頼みをしたいわけじゃないけど、抱えている色々なものを整理するには悪くない場所だ。
ただ話を聞いてもらう相手として偶像はこれ以上ないくらい最適だからな。
PR
安眠メモ
風呂などで身体を温めてから寝ると良いという話は迷信である。
身体を温めると脳が活性化してしまって深い睡眠を得ることが難しくなるらしい。
睡眠に適するのは身体の中が冷えてきた頃で、風呂に入ってから3時間後くらいが良い。
飲酒は睡眠の導入を助けるが、質の良い睡眠を得ることはできないという欠点がある。
酔いで得る睡眠は気絶時と同じような状態であり、疲労回復は期待できない。
人体のバイオリズムを鑑みると午前2時頃には深い睡眠状態にあることが望ましい。
そのためには遅くとも23時から0時頃に床に入るのが良い。
昼寝は疲労回復に有効だが30分程度に留めなければ、夜間に眠れなくなる恐れがある。
……最近、朝になっても疲労が色濃く残っていたのだが。
ためしに入浴の時間を早めてみたところ、驚くほど爽快に起床することができて驚いた。
寝る直前に風呂に入っていたのが宜しくなかった可能性が高いわけだな。
リ:デジタイズのサイトが更新されていたけど誤植があるっぽい?
直前にジントリックスでグレイモンLを引いたから余計に違和感を感じたのだが。
やはりグレイモンの紹介文がクロスウォーズ版に則っているということでビンゴのようである。
まあ、もはや誤植はお家芸レベルだから驚かないけどさ……。
いつになく期待値が高い作品であるだけに、ちょっと不安要素には敏感になってしまうぞー。
さて、今週の仕事はこれにて終了。
明日はたった一日の休日だけど掃除や洗濯で午前は潰れそうだなー……orz
風呂などで身体を温めてから寝ると良いという話は迷信である。
身体を温めると脳が活性化してしまって深い睡眠を得ることが難しくなるらしい。
睡眠に適するのは身体の中が冷えてきた頃で、風呂に入ってから3時間後くらいが良い。
飲酒は睡眠の導入を助けるが、質の良い睡眠を得ることはできないという欠点がある。
酔いで得る睡眠は気絶時と同じような状態であり、疲労回復は期待できない。
人体のバイオリズムを鑑みると午前2時頃には深い睡眠状態にあることが望ましい。
そのためには遅くとも23時から0時頃に床に入るのが良い。
昼寝は疲労回復に有効だが30分程度に留めなければ、夜間に眠れなくなる恐れがある。
……最近、朝になっても疲労が色濃く残っていたのだが。
ためしに入浴の時間を早めてみたところ、驚くほど爽快に起床することができて驚いた。
寝る直前に風呂に入っていたのが宜しくなかった可能性が高いわけだな。
リ:デジタイズのサイトが更新されていたけど誤植があるっぽい?
直前にジントリックスでグレイモンLを引いたから余計に違和感を感じたのだが。
やはりグレイモンの紹介文がクロスウォーズ版に則っているということでビンゴのようである。
まあ、もはや誤植はお家芸レベルだから驚かないけどさ……。
いつになく期待値が高い作品であるだけに、ちょっと不安要素には敏感になってしまうぞー。
さて、今週の仕事はこれにて終了。
明日はたった一日の休日だけど掃除や洗濯で午前は潰れそうだなー……orz
辺境さんが鳥取砂丘氏の新作にツイッターで触れていた。
実は密かに応援していた漫画家さんなのだが、もしかして辺境さんもそうなのかな?
前作の「境界線上のリンボ」は非常に面白くて好みの作風でもあったので、
新作の「G専ラフスケッチ」も購入するつもり。
そういえば、リンボを読んだときに「きゆづきさんの漫画と少し似てるなぁ」と思ったのだが、
ファンタジーに続いて現代のクリエイティブな学園モノとは如何なる相似。
なんとなく「棺担ぎのクロ」と「GA」を連想してしまうな。
「D-Arts」のラインナップにデュークモンが追加されていた。
おお、これでデュークモンとベルゼブモンの戦いが再現できるようになるわけだな。
ベルゼブモンのフィギュアの評判は悪かったが、これで需要が増えて値上がりしたりして?
イージスのデジ文字は正確に修正されている模様で一安心。
銀雨は悪路王勢力が妖狐から借りた「鬼の手」でランドルフの居場所を掴もうとしている。
銀誓館も協力して奇襲作戦を行うものの、決戦依頼でランドルフとの決着がつくとも思えない。
悪路王軍が敗れて滅殺される光景ばかりが思い浮かぶのだが……。
ていうか、天啓巡礼士の指揮官は銀誓館最強ランクの能力者レベルに匹敵って凄いな……。
まだ覚醒したばかりだろうに……銀誓館より組織のレベルが高いのかねぇ。
いやでも量産型巡礼士は銀誓館平均よりも少し低いんだっけか。
生ける鎧である量産巡礼士やら巨大巡礼士やら見ると完全に神秘だろと言いたくなる(笑)。
あれが神秘でなく生命だって言うならどっちも大差ないじゃねーですか。
まあ、生命の根源たるディアボロスランサー自体が神秘としか思えない代物なんだけど。
それにしても銀誓館と妖狐勢力と悪路王勢力の関係がややこしいなぁ……。
妖狐は何を考えてるのか分からないし、まだ想定外のカードを隠し持っていそうでおっかない。
この依頼が終わったとき、終幕に向けて一気に状況が動き出していきそうだな。
実は密かに応援していた漫画家さんなのだが、もしかして辺境さんもそうなのかな?
前作の「境界線上のリンボ」は非常に面白くて好みの作風でもあったので、
新作の「G専ラフスケッチ」も購入するつもり。
そういえば、リンボを読んだときに「きゆづきさんの漫画と少し似てるなぁ」と思ったのだが、
ファンタジーに続いて現代のクリエイティブな学園モノとは如何なる相似。
なんとなく「棺担ぎのクロ」と「GA」を連想してしまうな。
「D-Arts」のラインナップにデュークモンが追加されていた。
おお、これでデュークモンとベルゼブモンの戦いが再現できるようになるわけだな。
ベルゼブモンのフィギュアの評判は悪かったが、これで需要が増えて値上がりしたりして?
イージスのデジ文字は正確に修正されている模様で一安心。
銀雨は悪路王勢力が妖狐から借りた「鬼の手」でランドルフの居場所を掴もうとしている。
銀誓館も協力して奇襲作戦を行うものの、決戦依頼でランドルフとの決着がつくとも思えない。
悪路王軍が敗れて滅殺される光景ばかりが思い浮かぶのだが……。
ていうか、天啓巡礼士の指揮官は銀誓館最強ランクの能力者レベルに匹敵って凄いな……。
まだ覚醒したばかりだろうに……銀誓館より組織のレベルが高いのかねぇ。
いやでも量産型巡礼士は銀誓館平均よりも少し低いんだっけか。
生ける鎧である量産巡礼士やら巨大巡礼士やら見ると完全に神秘だろと言いたくなる(笑)。
あれが神秘でなく生命だって言うならどっちも大差ないじゃねーですか。
まあ、生命の根源たるディアボロスランサー自体が神秘としか思えない代物なんだけど。
それにしても銀誓館と妖狐勢力と悪路王勢力の関係がややこしいなぁ……。
妖狐は何を考えてるのか分からないし、まだ想定外のカードを隠し持っていそうでおっかない。
この依頼が終わったとき、終幕に向けて一気に状況が動き出していきそうだな。
先日はコミケで通っていた同人作家さんについて書いたが、
その方々の同人誌と共に発掘した吉村麻之さんの「雲の無い青空の下で」を見て、
まだ「ゆきつぶ」や鈍器本を買ってなかったことを思い出した。
慌てて確認してみると「ゆきつぶ」パッケージ版は取り扱い終了済みだったorz。
送料は自己負担でいいから通販してくれないだろうか……。
ついでに、当時は受験を控えていて追えなかった吉村さん結婚までの流れを読み返した。
辺境さんによる馴れ初め漫画の威力の凄まじさと言ったら……。
こっ……こっぱずかしいぞコレは……(笑)。
一度たりとも色恋沙汰に関わったことがない自分には刺激が強すぎるわ……。
というか、こういうのって苦手だ……直視できねぇ……目がぁ!目があぁぁぁぁぁ!!
しかし、恋愛できる人のメンタルってそれだけで強靭だよなぁ……と思ったりなんかして。
色恋沙汰は人同士の関わりでもっとも深いモノの一つだろうから。
XA氏とダラダラ話しながら夜が更けていく今日この頃。
社会人として経験点を積み重ねる日々――この経験点の使い方だけは間違えちゃいけない。
その方々の同人誌と共に発掘した吉村麻之さんの「雲の無い青空の下で」を見て、
まだ「ゆきつぶ」や鈍器本を買ってなかったことを思い出した。
慌てて確認してみると「ゆきつぶ」パッケージ版は取り扱い終了済みだったorz。
送料は自己負担でいいから通販してくれないだろうか……。
ついでに、当時は受験を控えていて追えなかった吉村さん結婚までの流れを読み返した。
辺境さんによる馴れ初め漫画の威力の凄まじさと言ったら……。
こっ……こっぱずかしいぞコレは……(笑)。
一度たりとも色恋沙汰に関わったことがない自分には刺激が強すぎるわ……。
というか、こういうのって苦手だ……直視できねぇ……目がぁ!目があぁぁぁぁぁ!!
しかし、恋愛できる人のメンタルってそれだけで強靭だよなぁ……と思ったりなんかして。
色恋沙汰は人同士の関わりでもっとも深いモノの一つだろうから。
XA氏とダラダラ話しながら夜が更けていく今日この頃。
社会人として経験点を積み重ねる日々――この経験点の使い方だけは間違えちゃいけない。
親戚と会食して、親に頼まれて実家のPCのバックアップ作業をして、
TRPG書籍を仕分けして、荷造りして、こっちに戻ってきたら荷解きして整理して……。
あんまり休んだ感じがしないな、やれやれ。
TRPG書籍は荷物量の関係で漫画を何冊か置いて来てしまったが、
ルールブック、サプリメント、リプレイ、ノベルの類は全て持ってきているはず……。
あとで検分して目録を作成したほうが良いだろうなぁ。
ロードスやクリスタニアあたりは何を持っているのか自分でもいまいち把握してなかったし。
ソードワールド無印の短編集についても同じことが言えるな。
ガープス関連だってそうだし、一昔前のTRPG解説・講釈本にしても同様だ。
自分はルールブックを持ってないけど「ガンドッグ」をやりたくなってきた。
たぶんヨルムンガンドに触発されたんだろうなぁ。
大学時代に2回ほど遊んで、設定・演出次第で意外と幅広い遊びが出来る印象を持った。
硬派な軍隊や傭兵のイメージが強いが、要はガンアクションならなんでもいい。
ハリウッド風味なカーチェイス・ガンバトルも出来るし、人外相手でバイオハザードも可能。
サプリメントを利用すればチャイニーズアクション的な格闘&銃撃戦や、
荒野の西部劇――硬派な本場アメリカ系も娯楽性溢れるマカロニ系もたぶん遊べる。
頑張ればキル・ビルみたいなブッ飛んだシナリオも不可能ではないと思う。
というか大体のアクション映画ならコレでいけるんじゃないか?
趣味の悪い紫スーツを着ていて、髪にも紫メッシュ入ってる京都弁の日本人。
S&W・M500ハンター(世界最強の拳銃)をぶら提げているけど当たらないので撃たない。
その代わりに日本刀並みの威力を持つバールのようなものを担いでいるものの、
実際のところ最強の攻撃手段は拳というワケの分からない戦闘スタイル。
尋常でない浪費癖で日本にいた頃に所属したヤクザの金を使い込んだために国外逃亡。
欲しい物があるのではなく金を使いたいだけで、半年先まで給料前借りがデフォルト。
尋問(拷問)をさせると、素手で相手の下顎を粉砕して証人を台無しにする。
昏倒した敵のケツにバールを刺して放置したことから、昔は七年殺しの異名で恐れられた。
一緒にテロリストに追われた縁からクラースナヤ貿易のボリスビッチの元で働いている。
大学時代に遊んだのはこんなキャラだった。
我ながら酷い……何気に気に入ってるキャラなんだけどねー。
ちなみに世界最強の拳銃というとデザートイーグルが浮かぶかもだが、そうとも言えない。
デザートイーグルは自動拳銃の中では最強の威力を持つが拳銃の中では最強ではない。
また強烈な反動があるイメージに反して配慮すれば子どもでも撃てる程度らしい。
市販の拳銃では回転式拳銃(リボルバー)のS&W・M500が世界最強の威力を持つ。
うかつに撃つと手の平を押さえて悶絶したり跳ね上がった銃身で額を強打する羽目になる。
ただ、威力がありすぎて実用性に欠けるためデザートイーグルを最強とする人も多い。
ちなみに世の中にはPfeifer Zeliska(ファイファー・ツェリスカ)という6.0kgの巨大拳銃もある。
象すらも一撃で仕留める威力で、素人が撃てば本当に肩が外れるような代物。
とはいえM500以上に実用性は無いし受注生産によるハンドメイド品。
厳密に言えば世界最強の威力を持つ拳銃はコレだが、論外として扱われることが多い。
そんなわけで実用性の度合いでエントリーに線引きすると最強は変わってくる。
また、上記の銃は最強ランクの威力は持っているが、トータルバランス的に最強ではない。
拳銃は弾が当たらなくちゃ意味がないからねぇー。
TRPG書籍を仕分けして、荷造りして、こっちに戻ってきたら荷解きして整理して……。
あんまり休んだ感じがしないな、やれやれ。
TRPG書籍は荷物量の関係で漫画を何冊か置いて来てしまったが、
ルールブック、サプリメント、リプレイ、ノベルの類は全て持ってきているはず……。
あとで検分して目録を作成したほうが良いだろうなぁ。
ロードスやクリスタニアあたりは何を持っているのか自分でもいまいち把握してなかったし。
ソードワールド無印の短編集についても同じことが言えるな。
ガープス関連だってそうだし、一昔前のTRPG解説・講釈本にしても同様だ。
自分はルールブックを持ってないけど「ガンドッグ」をやりたくなってきた。
たぶんヨルムンガンドに触発されたんだろうなぁ。
大学時代に2回ほど遊んで、設定・演出次第で意外と幅広い遊びが出来る印象を持った。
硬派な軍隊や傭兵のイメージが強いが、要はガンアクションならなんでもいい。
ハリウッド風味なカーチェイス・ガンバトルも出来るし、人外相手でバイオハザードも可能。
サプリメントを利用すればチャイニーズアクション的な格闘&銃撃戦や、
荒野の西部劇――硬派な本場アメリカ系も娯楽性溢れるマカロニ系もたぶん遊べる。
頑張ればキル・ビルみたいなブッ飛んだシナリオも不可能ではないと思う。
というか大体のアクション映画ならコレでいけるんじゃないか?
趣味の悪い紫スーツを着ていて、髪にも紫メッシュ入ってる京都弁の日本人。
S&W・M500ハンター(世界最強の拳銃)をぶら提げているけど当たらないので撃たない。
その代わりに日本刀並みの威力を持つバールのようなものを担いでいるものの、
実際のところ最強の攻撃手段は拳というワケの分からない戦闘スタイル。
尋常でない浪費癖で日本にいた頃に所属したヤクザの金を使い込んだために国外逃亡。
欲しい物があるのではなく金を使いたいだけで、半年先まで給料前借りがデフォルト。
尋問(拷問)をさせると、素手で相手の下顎を粉砕して証人を台無しにする。
昏倒した敵のケツにバールを刺して放置したことから、昔は七年殺しの異名で恐れられた。
一緒にテロリストに追われた縁からクラースナヤ貿易のボリスビッチの元で働いている。
大学時代に遊んだのはこんなキャラだった。
我ながら酷い……何気に気に入ってるキャラなんだけどねー。
ちなみに世界最強の拳銃というとデザートイーグルが浮かぶかもだが、そうとも言えない。
デザートイーグルは自動拳銃の中では最強の威力を持つが拳銃の中では最強ではない。
また強烈な反動があるイメージに反して配慮すれば子どもでも撃てる程度らしい。
市販の拳銃では回転式拳銃(リボルバー)のS&W・M500が世界最強の威力を持つ。
うかつに撃つと手の平を押さえて悶絶したり跳ね上がった銃身で額を強打する羽目になる。
ただ、威力がありすぎて実用性に欠けるためデザートイーグルを最強とする人も多い。
ちなみに世の中にはPfeifer Zeliska(ファイファー・ツェリスカ)という6.0kgの巨大拳銃もある。
象すらも一撃で仕留める威力で、素人が撃てば本当に肩が外れるような代物。
とはいえM500以上に実用性は無いし受注生産によるハンドメイド品。
厳密に言えば世界最強の威力を持つ拳銃はコレだが、論外として扱われることが多い。
そんなわけで実用性の度合いでエントリーに線引きすると最強は変わってくる。
また、上記の銃は最強ランクの威力は持っているが、トータルバランス的に最強ではない。
拳銃は弾が当たらなくちゃ意味がないからねぇー。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター