忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某掲示板にてリデジのフライングゲット報告を確認したので即時撤退。
育成可能数は82体で確定ということ以外の情報は不要……というか知りたくないしな。

変に期待を抱く必要はなくなったので19日まで心穏やかに過ごせそうだ。
82体でも十分と思いつつも、やっぱり心情的には淡い期待というか未練が胸中にあったから。
少ないと見せかけて、実はもうちょっと多かったりはしないかなぁ、と。

全て育てきれるかどうかってのは実のところあんまり意味がないんだよね。
デジモンの特徴である多様な進化、意外性のある進化の表現にはそれなりの頭数を要する。
代表的な進化系譜だけでは面白みに欠けることは否めない。

さて、風評ではなかなかの実売が期待できそうだが、今後の評判はどうなるやら。
次回作の開発に繋がり、ボリュームアップした新作発売の流れになったらみんな幸せだが。
それはそれでデジモンワールド2のような悪夢再来の恐怖に震えることになるか。

やれやれ、デジモンとファンの足並みがまともに揃ってくれる日は来るのかねぇ?


「BIG-4」第三巻の発売が差し迫っている。
この巻においては従来のギャグ路線に加えて熱血要素も多分に含んでいるようだ。
つまるところ、大楽さんがもっとも得意としている舞台である。

第三巻にして四天王選手権……七人の武器屋の天下一武器屋祭を思い出さずにいられない。

はてさて、どういった展開になっていくのだろうね?
PR
リデジタイズが死ぬほど期待外れだった場合に備えて初代ワールドを持ってきた。
これで準備は万端……19日が待ち遠しいねぇ。


PSO2をプレイできないのでPSP2iの電源を久々に入れてみたのだが、
数百時間もやりこんでおきながらセーブデータを消して最初から遊びたくなってしまった。

倉庫のアイテム整理をしている最中に気付いたのだ。
パスワードで入手したコスチュームの一部が見当たらないということに。
全キャラクターの所持品を検めてみたが発見できない。
パスを入力しても獲得済みと表示されるため、入手するのを忘れていたわけでもない。

PCにインフィニティ移行直後とPSP2移行直前のデータが残っていたので確認してみる。
すると、移行前では所持しているのに移行後では所持していないことが判明。
引継ぎにおいて何らかの齟齬が発生していたのだろうか……?

基本的に使用していないコスチュームなので無くても問題は無いのだが、
収集癖を持つ人種としては非常に気持ち悪くて辛抱堪らん状況であることも事実である。

パスワードコスチュームは配信ミッションなどでも入手は不可能。
再び入手するにはゲームを最初からやり直すか、引継ぎ時点から再開するしかない。

ここでインフィニティ移行時に抱いていた不満が再燃する。
旧版のパスワード武器は属性値60%が滅多に出ないためリセット地獄を味わったのだが、
インフィニティは60%が非常に出やすくなっていて唖然とするしかなかった。
旧版で心が折れて妥協してしまった武器もあったというのに。

引継ぎ時点から再開してもいいが、最初からやり直して上記の不満を解消する手もある。
というか、どのみちやり直すなら最初からやってしまった方がいい気がする。
これで誰かアドホックパーティとかでレベル上げを手伝ってくれる人がいれば最高なんだが。

まずは初代ポータブルからルフィーネさん連れてきて各戦闘タイプの特典を入手。
もやしもんワールドとグラビア系ポートレートはインフィニティでは取れないから忘れずに……。
「ITEM GIFT」のパスもインフィニティでは使えないんだっけ?

まあ、やり直しても絶対に入手できないものはあるんだけどさ。
ニコニコ弾幕シューターや、ピザハットグルメピールや、エターナルハンターズ連動特典とか。
インフィニティの廉価版が出たらオマケに付属とか記念に配信とかしてくれないかなぁ。
流石に無いかね、廉価版の発売すらも無い可能性が高そうだし。
ふむふむ、ワーガルルモンの必殺技ってメガフレイムだったのかー。

………………。

そろそろリデジ公式はいい加減にしてください。
発売日も近付いているってのに馬鹿な誤植をやらかしてどうすんだよ……。


これより実家に帰省開始。
前回の帰省時もそうだったけど、今日も同様に雨が降っているのは呪いですか。
MRIの手解きが始まったり、一般撮影のバリエーションが急激に増加したり。
既出の一般撮影やCT撮影すらも未だに安定してないのにハイペースすぎませんか……?
いや、私がスローペースなんですね分かります。

そんな危なっかしい無能馬鹿だが、一般撮影もCT撮影も監視無しで一任されたりする。
冷静に考えるまでもなくブラック病院なんじゃねーか……?

未だに腰椎正面の臥位で失敗するような奴なんだよ?
腸骨稜や大転子を見逃すことはかなり減ったけど+何指にするか見極められん。
一律で撮影すると人によっては視野が外れるから、体格とかで目星をつけなきゃいかんのに。
代替案として恥骨結合=大転子を下縁に持ってくるように心掛けてるけど……。
一指のズレが大きく響くのが本当にキツイです。

同期の二人よりも確実にスキルが低迷してるし、もっと勉強しなきゃいかんのだろうなぁ。
一般や透視をしっかり勉強してるから解剖学的な知識もセンスも鍛えられてる。

CTだろうがMRIだろうが解剖学に通じていないと良い写真なんて撮影できないんだよ……。
機械の使い方ばっかり覚えたってどうしようもない。
ルーチンは機械の役割であって、断じて技師の役割であってはならないんだよ……。


案の定、私のノートPCではPSO2は動作してくれませんでしたー。
オープニングムービーは映ったが、そこから先に進めずに期待だけ置き去りにされる悲劇。
所持しているTRPG関連の書籍リストの作成を開始。
ようやっと重い腰を上げて、五月初頭に運び込んだ段ボール箱と睨み合っていた。
システム毎に分類し、一通りのデータを登録したけれども色々と足りないような気がする。

ていうか、どう見たって明らかにリストに歯抜けが多すぎる。

まさかと思ってクローゼットを開けてみたら段ボール箱がワンスモア。

ハロー、ハロー、おかしいな? これってライトノベルしか入れてない箱じゃなかったっけ?

ハロー、ハロー、違いますよ? 明らかに半分以上がTRPG系文庫で占められてますよ?


うぐぅ……データ入力自体は自動だから問題無いけど……。

すでに分類・整理してダンボールに仕舞い直した分を取り出して整理し直さなければ……。

収納先が本棚だったら整理も楽になるんだろうなぁ。



ここしばらく、辺境紳士さんはセクシー路線の絵柄に挑戦されているようなのだが、
ご本人としては胸部の表現に懊悩しておられるご様子。

セクシャルを表現する上で胸部はもちろん大切なパーツだとは思うんだけど。
むしろ辺境さんのイラストを見てると、個人的には腰周りから太股のラインがグッと来る。
もう十分にセクシー路線の絵柄も確立してるような気がするんだよなぁ。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]