虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回タイトルのように今期の芥川賞と直木賞が決まりました。
といっても直木賞は該当作無しだったのですが、
候補作のひとつであった「空飛ぶタイヤ」を読んでいます。
発表される前から図書館で予約はしていたものの、
きのう受け取りに行ったら早くも何人か後に続いているようでした。
これで賞に選ばれていたら、何十人に膨れ上がっていたんだろうな。
いずれ前回直木賞の「まほろ駅前多田便利軒」とあわせて感想を書くかも。
「簡潔は機知の精髄」という言葉もあるから、無駄な部分は削る練習をしたい。
無駄が悪だという意味ではないですが、やっぱり私の文章は読みにくいし、
冗長で眠くなると思うのですよ。
……まあ、誰かの意見を聞いたわけでもないですから、私の主観ですけど。
問題ないだろ、と思う方。いらっしゃたら拍手の一発でも喰らわせてやって下さい。
バイトをしようかな、と考えています。
流石に最近はダラダラしすぎているし、何事も経験は大事ですよね。
更に四月から一人暮らしも考えていたり。いろいろと変化の時期です。
何かと面倒なことが増えたり、初めてであるが故に失敗もあるだろうけど、
何事にもリスクはつきものであるし。
具体的な問題点は、図書館が無くなる。道場に通えなくなる。
PCも無くなる(リビング据え置き家族共用故に)。……多いな。
棒術は今まで習った分を復習するようにすれば維持は可能。
PCはノートを買…えるだけのお金が溜まるんだろうか。
そして、図書館。これはどうしようもないかな。ド田舎だからなぁ……
学校の図書館にどんな本があるかが問題。
一人暮らしを考えることになった元凶も本にあったり。
ここ最近殆ど一日中読み耽っていることに、
かねがね本を読んでばかりいるのを良く思っていなかった母親が
とうとうキレて、4月からもこの家にいるのなら本は日曜日だけにしてくれ。
というか、私の目の届くところで本を読むな。と宣告されてしまったのです。
まあ、なかなか理解できないことなのだろうけど、
私は「人生あっての本」ではなく「本あっての人生」とか思っちゃうくらいだから。
本が読めないなら――いや、さすがに死にはしませんが。
けれど私は趣味に対して精神的に深く依存しているから、
中でも最も大きな比率を占める読書を奪われたら絶望だ。
この間の2ヶ月間に経験した、恐ろしく味気の無い日々を何年も続けろなんて、
ほぼ無理。
いったいどうしたものだろうかね……。
といっても直木賞は該当作無しだったのですが、
候補作のひとつであった「空飛ぶタイヤ」を読んでいます。
発表される前から図書館で予約はしていたものの、
きのう受け取りに行ったら早くも何人か後に続いているようでした。
これで賞に選ばれていたら、何十人に膨れ上がっていたんだろうな。
いずれ前回直木賞の「まほろ駅前多田便利軒」とあわせて感想を書くかも。
「簡潔は機知の精髄」という言葉もあるから、無駄な部分は削る練習をしたい。
無駄が悪だという意味ではないですが、やっぱり私の文章は読みにくいし、
冗長で眠くなると思うのですよ。
……まあ、誰かの意見を聞いたわけでもないですから、私の主観ですけど。
問題ないだろ、と思う方。いらっしゃたら拍手の一発でも喰らわせてやって下さい。
バイトをしようかな、と考えています。
流石に最近はダラダラしすぎているし、何事も経験は大事ですよね。
更に四月から一人暮らしも考えていたり。いろいろと変化の時期です。
何かと面倒なことが増えたり、初めてであるが故に失敗もあるだろうけど、
何事にもリスクはつきものであるし。
具体的な問題点は、図書館が無くなる。道場に通えなくなる。
PCも無くなる(リビング据え置き家族共用故に)。……多いな。
棒術は今まで習った分を復習するようにすれば維持は可能。
PCはノートを買…えるだけのお金が溜まるんだろうか。
そして、図書館。これはどうしようもないかな。ド田舎だからなぁ……
学校の図書館にどんな本があるかが問題。
一人暮らしを考えることになった元凶も本にあったり。
ここ最近殆ど一日中読み耽っていることに、
かねがね本を読んでばかりいるのを良く思っていなかった母親が
とうとうキレて、4月からもこの家にいるのなら本は日曜日だけにしてくれ。
というか、私の目の届くところで本を読むな。と宣告されてしまったのです。
まあ、なかなか理解できないことなのだろうけど、
私は「人生あっての本」ではなく「本あっての人生」とか思っちゃうくらいだから。
本が読めないなら――いや、さすがに死にはしませんが。
けれど私は趣味に対して精神的に深く依存しているから、
中でも最も大きな比率を占める読書を奪われたら絶望だ。
この間の2ヶ月間に経験した、恐ろしく味気の無い日々を何年も続けろなんて、
ほぼ無理。
いったいどうしたものだろうかね……。
PR
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター