虚呂路
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あんまり家に閉じこもってばかりいるのも健康に悪そうなので、
近所を2時間程かけてうろついてみました。
生まれたときから住み続けているので飽きるほど見慣れた風景ですが、
改めてよく観察してみると何故か新しい。
基本的に変わらないものなんて無いのだから、
細々とした違いなんて数え切れないほど挙げることが出来るはず。
世界は連続し、これまでに無い姿へ流れていく。
日常が飽きるほどに経験した流れなら、突き詰めて考えるとそんなものは無い。
あるとするならば、それは過去と同意義なのだろう。
多分上手く説明できていないはず(汗)。
と言うか説明する気は無かったのだけど書いてしまった。
自分の論理は独りよがりだと言われたことがあったっけ。
もとより他人に上手く説明できないのだよな。
ともかく、寒い中走り回ったけれど損は無かった。やはり閉じこもるのは良くない。
精神衛生とか、健康を実際損ねるのだろうな。
まあ、いくら夕日に輝いていたとはいえ、昔落ちて酷い目にあった
ドブ川すら綺麗に見えた時点で手遅れだったのかもしれませんが。
さて、「辺境紳士社交場」にて投稿コーナー
「ハッピーラッキーエントランス」が更新されました。
約一年ぶりで、小説5編とラジオドラマ1編という大量更新になっています。
小説の方は新たな投稿者さんも現れ、
比較的新キャラが活躍するストーリーが多かったでしょうか。
それにしても、やはり皆さんレベルが高い……。
この投稿コーナーが自分も書こうと思ったきっかけなんですが、
今にして思うと無謀ですな。特攻投稿などとふざけて言っていましたが、
このままじゃ特攻すら不可能だ。どうにか漸近線を登っていかないとな……。
そして、とうとうエントランスに音の投稿がやってきました。
現在「エントランスネットラジオ」という哲学氏がパーソナリティを行う紹介番組が
第2期まで納められていますが、投稿という形で来たのは初めてかな?
猫柳氏が監督を務めたこの1編。クオリティの高さは折り紙つきです。
文章と言うのは読む気が無ければ頭に入ってこないものですが、
音や絵は感覚的に自然と入ってきますからね。
興味のある方はラジオと合わせて聞いてみるのが良いかもしれません。
一応それぞれ感想を述べたいところですが、
過去の自分の書籍紹介を読み返してみて、
あまりの中身の無さに落ち込んだので止めておきます。
今度何か紹介することがあったなら、短く簡潔に、
ボロが出ないうちに纏めるようにしよう(笑)。あらすじなんて書かなくても良い。
ふう、日記の文章と小説の文章というのはやはりどこか違う。
ブログは勢いで書けるようになっても、小説の方は勢いで書く力すら無いのか。
となるとここで書き始めた頃に習って、手探りで進んでいくのが結局一番かな。
崩壊させないように、少しづつでも書いて完成させる。
たぶん経験による慣れが必要なのだ。
初めの頃はここに書く文章もよく詰まったものだったし。
本当に、文章というものは難しくもどかしいものですよね。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp