虚呂路
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段窓をあまり開けないものですから、
たまに部屋を掃除すると埃が舞い上がってエライことになります。
何しろ猫を二匹も飼っているということもありますし、埃も出やすい。
そんな家に住む私は、動物と花粉及び埃アレルギーの罹患者です(笑)。
そりゃあもう、鼻水がズビズビズバーッ!! とノンストップですよ。
夜になって寝ようとしても、全然止まらなくて大変でした。
目の痒みや湿疹の症状は出にくいけれど、鼻はとても敏感のようです。
魚の生臭さとか殆ど気にしないというか、感じないのに敏感ってのも可笑しいな。
ちなみに、動物アレルギーにしたのは今の飼い猫だったりします。
だが愛してるぜ(笑)。また一緒にベッドで眠りたいな。
……今にして思えば、司書になるのを諦めたのは、体質的にも良かったのかも。
書庫の整理とか、くしゃみで死にそうな思いを味わうことになりそうだしね。
我が家では朝日新聞を購読していて、
毎週末の別刷り紙。「be」を家族揃って結構楽しみにしています。
昨日の「be」に載っていた、イチハラヒロコさんの作品に関しての記事は
なかなか興味深かったですよ。
現代美術アーティストにカテゴライズされる方で、
その作品は絵画の部類と言って良いのか。……違うような気がする(笑)。
現代のアーティストには、既存のカテゴリに収まることを良しとしない
風潮があるのでしょうか? 面白いから私は歓迎ですけど。
be本誌と同じ例を持ち出すことになりますが、よくある絵画の構図に、
「机に置かれた皿に載っているリンゴ」というものがありますよね。
額縁の中でこの情報を、見るものに対して最も正確に伝えるとしたら
どうすればいいでしょう?
正解は、単に「机。皿。リンゴ。」と文字で書いてしまえば良いのです。
しかもゴシック体の印字で。
これなら絵の上手さや、文字の美しさを問われることもありません。
さらに、視覚的に訴えるのではなく、言葉という概念的なものを用いることに
よって、個人個人のイデア的なギャップも飛び超えてしまっているのです。
つまり、見る人それぞれに思い浮かべるべき情景を委ねることによって、
情報が間違って伝わることが無いということ。……まさに完璧だ(笑)。
他にはこんな感じの作品があるようですよ。
彼女の場合、きっと伝えることこそが目的であり、
それを最も的確に行うために見つけた手段が、これだったのでしょうね。
ただ、一般的な絵描きの方々も、あくまで伝えることが目的なのでしょうか。
そのためなら、絵というカテゴリから飛び出すことも厭わないのでしょうか。
絵というのを自分にとって単なる表現の手段と考えるのでしょうか。
何か、違うように思える。
「絵という手段を使って表現する」ことを目的とする方が多いはずだ。
きっと、自ら好んで選んだ手段だからこそ、それも含めて目的となり得る。
絵というカテゴリに満足せず、最終的に独自の表現手段を見出した彼女は、
少し科学者に通ずるところがあると思います。
科学も、現状に満足しなかった天才達がより便利に、
自らが望むとおりに物事を運ぶために研究され、躍進したのですから。
そして、望みの手段を得た彼女は、
やはり一種の天才と言えるのかもしれませんね。
予想の右斜め上な超犯人 << | HOME | >> 正しいと何故言える? |
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp