忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はサイハもバレンタイン仕様で糖分100%の美術室が猛威を振るっている。
自キャラに特別親しい間柄のキャラはいないため、招待される事態に陥ることはなかった。
というか、普通に親しいといえるキャラもいないような気が?
近頃は自キャラが闇堕ちしたとしても適当に殴りたいだけの縁も所縁も無い人しか集まらず、
呼び掛けらしい呼び掛けもないままにうっかり灼滅されそうな気がしてならない。

それにしても戦いが絡まない日常リアイベは昔から苦手である。
混沌とした応酬が繰り広げられる掲示板に混ざる気は無いし混ざれる気もしないし。
狭いコミュニティでのみ活動している身にとってはやるべきことが見えない日なのだよね。
鍛錬馬鹿のロールとしては普段通りに過ごすのが正解ではあるけれども。



ムシブギョーと銀の匙がアニメ化するそうで。

ムシブギョーは主人公が本当に良いキャラしてるんだよなぁ。
真っ直ぐで熱い奴なのだが、真っ直ぐは真っ直ぐでも斜め上に突っ切ってるというか。
そして「常住戦陣!!」の決め台詞のカッコ良さといったら……!
いまのところは自分の中で少年漫画といったらコレって感じの位置に置かれてる。

銀の匙はノイタミナ枠か、なんとなく分かる気はする。
発表当時はダークファンタジーを掲げるハガレンからえらい作風転換だなぁと思ったけど。
この作品は考えさせられる重い題材もあるが決して暗くはなくて本当に面白い。
主人公は読者と同じく農業や酪農の素人で、共感できると同時に共に学ぶことができる。
やっぱり凄い漫画家だよな、荒川先生は。


早ければ去年の年末……遅くてもそろそろ出るはずだよなぁ……と、
ワールドエンブリオ10巻を待ち遠しく思っていたのだが、なんと五月末の発売になるらしい。
しかも10巻と11巻の同時発売で共にドラマCD付きの限定版があるとか。
これは、そろそろ物語の終わりも近いようだしアニメ化のフラグが立ったと見るべきか!?
だけど五月は遠いなぁ……早く読みたいなぁ……。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]