忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はてさて。再試は結果を待つばかりとなり、現実逃避を兼ねて一日中PCと
 睨めっこをしている獅子笑いでございます。
 ……あれ、獅子笑いって自分で名乗ったの初めてかもしれない。
 ネットの世界じゃ名前なんて、発言欄や自己紹介の欄で分かるしなぁ。
 改めて名乗るってことはあまり無いか……。
 しかし何とも、名乗った自分自身も違和感を感じる。しっくりこない(笑)。

 大学生になって以来、これまでの学生生活の中で、最も早く家を出て
 遅くに帰る生活なのですが。お陰で深夜アニメがまともに見れない。
 そんな中で救いになっていた土曜日のTBS六時台とNHK教育のアニメの
 片方が終わってしまいました。そう「地球へ…」です。
 視聴率はあんまり振るわなかったらしいけど、個人的には結構好きでした。
 本当に母親が若い頃の作品とは思えない世界観で、今時のものと比べても
 違和感を感じない。ストーリーは多少改変されているかもしれないけど、
 根本にあるテーマは今、この時代にぴったりというような気がする。
 原作者の竹宮惠子さんは他にもSF系作品を色々と描かれているらしいから
 その内読んでおきたいな。
 ……ちなみに、個人的MVPはマードック大佐。
 あまり目立って無かったし、今日の今日まで能動的に思い出せないような
 人だったけど、今回はとにかく格好良過ぎた。
 あんな行動するキャラだとは思ってなかったです。
 腕神経叢の構造を忘れても、あなたの名前はもう忘れない(笑)。

 夏季休暇終了までに終わるのは、あと幾つあったかな。
 「ロミオ×ジュリエット」に「キスダム」も終わりだったかな。
 ……まぁ、時期だし大体のものは九月中に終わるだろう。
 途中から見始めたとはいえ、最後は見ておきたいのだよな。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]