虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おっと、そういえば今日からデジモンクロスウォーズが新章突入である。
ボカロで名を馳せたlivetuneのkz氏が主題歌を作曲とのことで期待が高まる。
しかし……しかし……オメガシャウトモンのターンが当分は続くのか…………。
わざわざ世代の概念を排除したのに今更になって進化を復活させんのか!
ていうか、オメガというかマグナじゃねーか!?
と、まあ突っ込みを入れたい部分は多々あるが、
どれも私が黙している内に散々言われたことだろうから置いておくとして。
ようやっとデジクロスにも慣れて、新形態の登場に胸を熱くするようになってたのになぁ。
見事に製作側に振り回されている感じで胸中の虚しさが半端ない。
オメガシャウトのデザインはクロスシリーズ以上にノーサンキューって感じだし。
せめてマグナモンに匹敵するデザインだったら、金色も映えただろうに。
アカリとゼンジロウはわりかし好きだったから、彼らのリタイヤもガックリとくる。
そりゃクロスローダーは持ってないし、戦力として必須でもないけどさ。
特筆するような個性や設定があるってわけじゃないけどさ。
あの2人がいないと場面のメリハリが悪くなるような感じがするのである。
ジェネラルはみんな冷静で客観的な感じが強く、子供っぽい面が少ないように思う。
アカリとゼンジロウはそこを補填する中心的存在だったように感じるのだ。
知人から聞いた噂では、アカネとゼンジロウは大人の事情でリタイヤしたらしい。
それがまた嫌な話というわけで……あぁ、どうしてこうなった。
仕切り直そうにも、こんな早朝の放送で盛り返せるとは考えにくい。
7時の人気放送枠の前座を狙ったのかもしれないが、いくらなんでも早すぎないか。
私が小学生の頃は7時にすら起きられないことが日常茶飯事だったが……。
……暗い話はこの辺りでやめておこう。
今度は7人のデスジェネラルとの戦いが繰り広げられるそうだが……ジェネラル?
敵側もダークネスローダーでデジクロスするって話は聞いたけれども、
果たしてデスジェネラルはデジモンなのか、それとも悪に与する人間なのだろうか。
ユウが敵として登場するが、後者ならば彼はデスジェネラルの1人かも。
前者ならクロスハートの仲間だったデジモンたちが敵となって登場とか予想できる。
個人的には前者が熱い展開になりそうでいい感じ。
既にどこかで情報が出てるかもしれんが、こういうお楽しみは調べない主義である。
アニメ以外の話題も。
デジモンストーリー超クロスウォーズが発売中だが、結局は買っていない。
そのうち買いたいところではあるが……せめて積ゲー消化しないと無理だな、うん。
ファンタシースターのハムハムマラソンも芳しくない感じだし……。
デジモンといえば、最近はアクションフィギュアが熱い感じ。
いや、クロスウォーズのフィギュアじゃなくて……アレは可動少ないし値段高いし。
熱いのは「D-Artsシリーズ」のウォーグレイモン&オメガモンである。
企画時からワクワクしていたが、予想以上の出来栄えで魂ブランドに感服した。
知人が購入したウォーグレイモンを見て、躊躇なくオメガモンを購入するところだったが、
試作展示で他のデジモンが並ぶ中にメタルガルルモンを発見。
オメガも欲しいが、ガルルはもっと欲しい……ということで、暫く様子を見ることに。
そして現在、ベルゼブモン発売が決定したけれども、ガルルの告知はなし。
何時だ!? 何時になったら俺のメタルガルルモンは来るんだぁぁぁぁぁ!?(笑)
……ところで、メタルガルルモンはX抗体バージョンも見栄えが良いと思うのだが。
あの重武装でゴツい感じがフィギュアになったら、私は迷わず購入する。
まあ、X抗体シリーズ自体が不人気だから無理だろうけどさ。
ボカロで名を馳せたlivetuneのkz氏が主題歌を作曲とのことで期待が高まる。
しかし……しかし……オメガシャウトモンのターンが当分は続くのか…………。
わざわざ世代の概念を排除したのに今更になって進化を復活させんのか!
ていうか、オメガというかマグナじゃねーか!?
と、まあ突っ込みを入れたい部分は多々あるが、
どれも私が黙している内に散々言われたことだろうから置いておくとして。
ようやっとデジクロスにも慣れて、新形態の登場に胸を熱くするようになってたのになぁ。
見事に製作側に振り回されている感じで胸中の虚しさが半端ない。
オメガシャウトのデザインはクロスシリーズ以上にノーサンキューって感じだし。
せめてマグナモンに匹敵するデザインだったら、金色も映えただろうに。
アカリとゼンジロウはわりかし好きだったから、彼らのリタイヤもガックリとくる。
そりゃクロスローダーは持ってないし、戦力として必須でもないけどさ。
特筆するような個性や設定があるってわけじゃないけどさ。
あの2人がいないと場面のメリハリが悪くなるような感じがするのである。
ジェネラルはみんな冷静で客観的な感じが強く、子供っぽい面が少ないように思う。
アカリとゼンジロウはそこを補填する中心的存在だったように感じるのだ。
知人から聞いた噂では、アカネとゼンジロウは大人の事情でリタイヤしたらしい。
それがまた嫌な話というわけで……あぁ、どうしてこうなった。
仕切り直そうにも、こんな早朝の放送で盛り返せるとは考えにくい。
7時の人気放送枠の前座を狙ったのかもしれないが、いくらなんでも早すぎないか。
私が小学生の頃は7時にすら起きられないことが日常茶飯事だったが……。
……暗い話はこの辺りでやめておこう。
今度は7人のデスジェネラルとの戦いが繰り広げられるそうだが……ジェネラル?
敵側もダークネスローダーでデジクロスするって話は聞いたけれども、
果たしてデスジェネラルはデジモンなのか、それとも悪に与する人間なのだろうか。
ユウが敵として登場するが、後者ならば彼はデスジェネラルの1人かも。
前者ならクロスハートの仲間だったデジモンたちが敵となって登場とか予想できる。
個人的には前者が熱い展開になりそうでいい感じ。
既にどこかで情報が出てるかもしれんが、こういうお楽しみは調べない主義である。
アニメ以外の話題も。
デジモンストーリー超クロスウォーズが発売中だが、結局は買っていない。
そのうち買いたいところではあるが……せめて積ゲー消化しないと無理だな、うん。
ファンタシースターのハムハムマラソンも芳しくない感じだし……。
デジモンといえば、最近はアクションフィギュアが熱い感じ。
いや、クロスウォーズのフィギュアじゃなくて……アレは可動少ないし値段高いし。
熱いのは「D-Artsシリーズ」のウォーグレイモン&オメガモンである。
企画時からワクワクしていたが、予想以上の出来栄えで魂ブランドに感服した。
知人が購入したウォーグレイモンを見て、躊躇なくオメガモンを購入するところだったが、
試作展示で他のデジモンが並ぶ中にメタルガルルモンを発見。
オメガも欲しいが、ガルルはもっと欲しい……ということで、暫く様子を見ることに。
そして現在、ベルゼブモン発売が決定したけれども、ガルルの告知はなし。
何時だ!? 何時になったら俺のメタルガルルモンは来るんだぁぁぁぁぁ!?(笑)
……ところで、メタルガルルモンはX抗体バージョンも見栄えが良いと思うのだが。
あの重武装でゴツい感じがフィギュアになったら、私は迷わず購入する。
まあ、X抗体シリーズ自体が不人気だから無理だろうけどさ。
PR
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター