虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月はゲームを消化しようと決めたのに未だに一本も終わっていない……だと……?
明日にはナナドラ2021が発売されるっていうのに……!?
やっとこさVITAのFateが終わりそうな程度。
UnlimitedBladeWorksのトゥルーエンド到達にえらく手間取ってしまった。
グッドエンドの方が条件が厳しいという話は何だったのか……セイバーさん帰ってください!
HeavensFeelもエンディング分岐が存在するのだろうか。
うーむ、実質的に桜だけでなくイリヤのルートでもあるようだけれども。
フローチャートで進行の度合いや分岐の存在を確認することができる親切設計だから、
見落としている箇所が分かりやすくて未読を埋めやすいのは助かる。
あと、何気に、ルート毎に異なるオープニングアニメが用意されていて驚いた。
PC版もそうだったらしいけど手が込んでるなぁ。
内容は語るまでもなく面白いし、今まで読んできた他の作品に比べると読みやすい気がする。
一通り攻略が終わったら投げっぱなしの魔法使いの夜を再開してもいいかもな。
ついでに空の境界を久々に読み返してみるとか。
ナナドラは速攻でやりたいし、デモンゲイズとセルセタの樹海も始めたいけどー……。
そういや型月といえば、やっと一年越しにメルブラカレントコードをゲットした。
比較的安価で手に入ったから良いものの、昨今のプレミア価格を鑑みると、
あの時は魔法使いの夜ではなくカーニバルファンタズムを買うべきだったのだろうなぁ。
ていうか、よく考えなくてもメルブラもゲームだよな……。
いや、格ゲーは終わりなき永遠のやり込みゲーだから気にしないことにしよう。
積みゲーがまた増えたとか言わない、そこ。
サイハはシャドウ依頼を見送ったこともあって低速気味。
宍倉君は一ヶ月ぶりに依頼に出たものの不完全燃焼の感が若干あり。
鉄骨を蹴って跳んでの空中活劇をやりたくて参加したのだが、そこらへんには登場せず。
戦闘終盤になって登場すると同時に予想外の見せ場を貰う形になった。
あれかなぁ……無防備な落下時を積極的に狙うってプレからああなったのかねぇ。
入れ替わりで生駒君の発言力が最大になりそうだが、どんな依頼に入ったものか。
貰ったMSさんの依頼があれば良かったけどラグナロク執筆中で依頼出してないのだよな。
あとは今週のライブハウスで久々に宍倉君が良い結果を叩き出した。
バトルストリート準優勝……勝つときは勝つもんだなぁ。
多数のディフェンダーとサーヴァントによる堅実な守りを中心として、
螺旋槍クラッシャーやブレイク役、キュア役が揃ったバランスの良い組み合わせだった。
ゴールデンウィークのOFFには柴犬が都会に出てくるそうなので付き添う予定。
一応名刺を作ったけど枚数が多すぎて捌けない、これ絶対捌けない。
それ以上に記念ついでに作った銀雨の名刺を配るアテが欠片も無くて困った困った。
合計で4キャラ、320枚って、おい、おい……栞にでもするしかないのか。
かれこれ3年以上前、中古書店でギア・アンティーク(fear版)を発見したのだが、
居合わせたXAがなにやら強い興味を示したので譲った結果、
今までずっと再度入手する機会に恵まれない状況に陥っていたりした。
古書店では1000円程度だったが、Amazon辺りではプレミア付いててキツいし……。
しかし、先日、遂に私もギア・アンティークを入手することができた!
ただし、初代ギア・アンティーク(ツクダのボックス版)なのだが。
どうしてこうなった……ついでに言うと額面はAmazonのfear版の半額くらい。
うーむ、プレミア的にはボックス版の方が上だと思うのだが。
それとも状態のせいか?欠品はないようだが中身はあまり確認していないからなぁ。
しかし、どういうわけか古いシステムばかりに縁がある。
初代ダブルクロスとか、クラシック版のセブン=フォートレスとかもあるし……。
遊べる相手がいないと宝の持ち腐れなのは分かっちゃいるんだが。
アニメ版のムシブギョーを見たけど、うん、これは漫画のほうが面白いな。
いらん改変してるし、演出に手抜きっぽいところが目立つし。
加えて、オープニングとエンディングの曲があまりに合ってなさすぎて笑うしかない。
あと仁兵衛の声は回想に出てきた幼少期の人に任せて欲しかったなぁ。
自分の中ではああいうイケメン声ではなく少年的な高めのイメージがあるんだよね。
声と言えば小鳥さんも違和感ある……神喰の榊博士みたいなの想像してた。
大楽さんのBIG-4が今月20日に発売する5巻で完結するそうな。
うーん、武器屋ほどじゃないけど、割りかし好きだっただけに惜しいなぁ。
テツワンレイダーと同じく5巻で終了とは……ぐぬぬ。
明日にはナナドラ2021が発売されるっていうのに……!?
やっとこさVITAのFateが終わりそうな程度。
UnlimitedBladeWorksのトゥルーエンド到達にえらく手間取ってしまった。
グッドエンドの方が条件が厳しいという話は何だったのか……セイバーさん帰ってください!
HeavensFeelもエンディング分岐が存在するのだろうか。
うーむ、実質的に桜だけでなくイリヤのルートでもあるようだけれども。
フローチャートで進行の度合いや分岐の存在を確認することができる親切設計だから、
見落としている箇所が分かりやすくて未読を埋めやすいのは助かる。
あと、何気に、ルート毎に異なるオープニングアニメが用意されていて驚いた。
PC版もそうだったらしいけど手が込んでるなぁ。
内容は語るまでもなく面白いし、今まで読んできた他の作品に比べると読みやすい気がする。
一通り攻略が終わったら投げっぱなしの魔法使いの夜を再開してもいいかもな。
ついでに空の境界を久々に読み返してみるとか。
ナナドラは速攻でやりたいし、デモンゲイズとセルセタの樹海も始めたいけどー……。
そういや型月といえば、やっと一年越しにメルブラカレントコードをゲットした。
比較的安価で手に入ったから良いものの、昨今のプレミア価格を鑑みると、
あの時は魔法使いの夜ではなくカーニバルファンタズムを買うべきだったのだろうなぁ。
ていうか、よく考えなくてもメルブラもゲームだよな……。
いや、格ゲーは終わりなき永遠のやり込みゲーだから気にしないことにしよう。
積みゲーがまた増えたとか言わない、そこ。
サイハはシャドウ依頼を見送ったこともあって低速気味。
宍倉君は一ヶ月ぶりに依頼に出たものの不完全燃焼の感が若干あり。
鉄骨を蹴って跳んでの空中活劇をやりたくて参加したのだが、そこらへんには登場せず。
戦闘終盤になって登場すると同時に予想外の見せ場を貰う形になった。
あれかなぁ……無防備な落下時を積極的に狙うってプレからああなったのかねぇ。
入れ替わりで生駒君の発言力が最大になりそうだが、どんな依頼に入ったものか。
貰ったMSさんの依頼があれば良かったけどラグナロク執筆中で依頼出してないのだよな。
あとは今週のライブハウスで久々に宍倉君が良い結果を叩き出した。
バトルストリート準優勝……勝つときは勝つもんだなぁ。
多数のディフェンダーとサーヴァントによる堅実な守りを中心として、
螺旋槍クラッシャーやブレイク役、キュア役が揃ったバランスの良い組み合わせだった。
ゴールデンウィークのOFFには柴犬が都会に出てくるそうなので付き添う予定。
一応名刺を作ったけど枚数が多すぎて捌けない、これ絶対捌けない。
それ以上に記念ついでに作った銀雨の名刺を配るアテが欠片も無くて困った困った。
合計で4キャラ、320枚って、おい、おい……栞にでもするしかないのか。
かれこれ3年以上前、中古書店でギア・アンティーク(fear版)を発見したのだが、
居合わせたXAがなにやら強い興味を示したので譲った結果、
今までずっと再度入手する機会に恵まれない状況に陥っていたりした。
古書店では1000円程度だったが、Amazon辺りではプレミア付いててキツいし……。
しかし、先日、遂に私もギア・アンティークを入手することができた!
ただし、初代ギア・アンティーク(ツクダのボックス版)なのだが。
どうしてこうなった……ついでに言うと額面はAmazonのfear版の半額くらい。
うーむ、プレミア的にはボックス版の方が上だと思うのだが。
それとも状態のせいか?欠品はないようだが中身はあまり確認していないからなぁ。
しかし、どういうわけか古いシステムばかりに縁がある。
初代ダブルクロスとか、クラシック版のセブン=フォートレスとかもあるし……。
遊べる相手がいないと宝の持ち腐れなのは分かっちゃいるんだが。
アニメ版のムシブギョーを見たけど、うん、これは漫画のほうが面白いな。
いらん改変してるし、演出に手抜きっぽいところが目立つし。
加えて、オープニングとエンディングの曲があまりに合ってなさすぎて笑うしかない。
あと仁兵衛の声は回想に出てきた幼少期の人に任せて欲しかったなぁ。
自分の中ではああいうイケメン声ではなく少年的な高めのイメージがあるんだよね。
声と言えば小鳥さんも違和感ある……神喰の榊博士みたいなの想像してた。
大楽さんのBIG-4が今月20日に発売する5巻で完結するそうな。
うーん、武器屋ほどじゃないけど、割りかし好きだっただけに惜しいなぁ。
テツワンレイダーと同じく5巻で終了とは……ぐぬぬ。
PR
終末を顧みて << | HOME | >> 運命を賭けて夜を駆ける |
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター