忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突発的に先輩が休んだため、今週は土曜日もお勤めする羽目になったのであった。
おまけにいつにも増して忙しい一日だった……休憩時間が無かった……。

そして月曜日の予約状況もこれまた殺人的なスケジュールなんですが。
昨日もかなりのハードワークだったというのに日曜日だけで回復しろとはご無体なことを仰る。

だけど、自分って忙しくなるほど調子が良くなるんだよなぁ……。
あんまり暇だと思考が停滞して判断力の鈍化や集中力の低下が顕著になってくる。
そうするとミスは増えるしフットワークだって重くなってしまう。

余裕がなくなってくると、もちろん失敗だってするのだけれど。
普段は細かくこだわり過ぎて無駄に時間が掛かる事柄を思い切って迅速に処理できたり。
生来の引っ込み思案を捨て置いて即決即断で先輩に判断を仰げるようになったり。
働き手としては暴走状態の時の方が評価高いもんな、実際……。

しかし、それに応じて疲弊するのも確かなわけで。
何日も暴走を続けていたら早晩グロッキーになってしまうから休みはしっかり取りたいものだ。
まあ、たった一日の休日である明日の夜は職場の飲み会なんですけどね……!?

ただでさえPS3のせいで冷え冷えとしている財布にも大打撃だというのに。
来週、戦い抜けるのか、私は……?



風ノ旅ビトをプレイした。
Chapter2で他の旅人に出会って、此方に付いてくる様子を見せたので同行することに。
音や動きで曖昧にコミュニケーションを取り合う内に打ち解けた雰囲気に。

互いに光球の場所を教えあったり、協力してスカーフを回復しながら高所まで飛んでみたり。
敵に吹っ飛ばされたら心配そうに駆け寄ってきてくれたり。
私が突風で斜面から滑落したら、わざわざ向こうも降りてきてくれたり。

協力しあって、気遣いあって、あっちこっちに寄り道しながら、数時間の旅路を共にした。
エンディングを迎える頃には彼に確かな信頼や友愛の情すら感じられた。
とても楽しくて、とても優しい、そんな一夜の旅であった。
ゲームとしてもすごく良かったが、とても良いパートナーに巡り逢えたことが大きいだろう。

ちなみに、風ノ旅ビトは終了後に出会った旅ビトのIDが表示されるわけだが。
ゲームの終了直後、驚くべきことに相手方からメッセージが届いた。

フレンド登録の申請メール、中身の文面はイタリア語交じりの英文であった。
風ノ旅ビトは日本専売ではなかったのか……まさか遠い異国の方と旅をしていたとは。
言語でコミュニケーションできないゲームだからこそ得られた縁だったのだな。

驚きながらも頑張って翻訳して文面を読み取り、拙い英文を綴って彼に返信した。
ちゃんと感謝の気持ちが伝わっていれば良いのだけれど。
いっそのこと旅ビトの音や動きの方が、下手な言葉よりも雄弁に表現できそうな気がする。

とまれ、本当に楽しい一時であった。
遥かな地の優しい彼と、長くて短い旅を共に出来た幸運に感謝しよう。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]