虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八月一日ということでデジモンファンの皆さんはおめでとうございます。
いつか和田さんが復帰したら、また記念ライブとかやってくれたりしないもんかねぇ……。
リデジはビクトリーさんが意外と長寿だったのでラスボスに殴りこもうと覚悟を決めたら、
その次の瞬間に往生してくれやがって見事に私の心をへし折って逝きました。
まあ、代わりにコロシアム最上階のバトルをほとんど突破してくれたから良いけど……。
というわけで四代目を育成中なんだが、今回は敢えて育成ミスを繰り返す方針を採った。
結果としてパタモンからデビモンに進化したが完全体は何になるのやら。
那由多は手付かず……早くやりたいんだけどね?
低評価の人が多いらしいけど、彼らは「軌跡」や「イース」的な作品を期待してたようだな。
だが、事前のプレイ動画を見たらむしろ「Zwei!!」寄りなのは分かるだろうと。
それとも「Zwei!!」は知らない人の方が多いくらいマイナーなのか?
ガガーブトリロジーすら知らないファルコムファンだっているらしいからなぁ。
彼らはファルコムのファンというよりも「軌跡シリーズ」のファンなんだろうと思うけど。
まあ、下手に「軌跡」の名を冠したのはファルコムが悪いと思うけどねぇ。
ちなみに私は「空の軌跡」をスルーしてるけど「トリロジー」や「Zwei!!」はプレイ済み。
「Zwei!!」は初めてプレイしたファルコム作品だったんだよなぁ……。
中学生の折に所属していた電算部で読んだアスキーにPC版の広告が載ってたのだ。
まあ、当時は手を出せる値段じゃなかったけど、すごく印象に残ったんだよね。
後にPS2版が発売されたがハードを持っていない自分は無力であった。
さらに時を経て、大学生になって、PSP版で遂に初めてプレイすることができたわけで。
我ながら、そりゃ思い入れもかなり強いわな。
というわけで、かなり楽しみにしているのだがデビモンさんが焦らしてくれてます。
早く進化してくれぇ!せめてラスボスを倒さないと同時進行に切り替える気にもなれんわ!
いつか和田さんが復帰したら、また記念ライブとかやってくれたりしないもんかねぇ……。
リデジはビクトリーさんが意外と長寿だったのでラスボスに殴りこもうと覚悟を決めたら、
その次の瞬間に往生してくれやがって見事に私の心をへし折って逝きました。
まあ、代わりにコロシアム最上階のバトルをほとんど突破してくれたから良いけど……。
というわけで四代目を育成中なんだが、今回は敢えて育成ミスを繰り返す方針を採った。
結果としてパタモンからデビモンに進化したが完全体は何になるのやら。
那由多は手付かず……早くやりたいんだけどね?
低評価の人が多いらしいけど、彼らは「軌跡」や「イース」的な作品を期待してたようだな。
だが、事前のプレイ動画を見たらむしろ「Zwei!!」寄りなのは分かるだろうと。
それとも「Zwei!!」は知らない人の方が多いくらいマイナーなのか?
ガガーブトリロジーすら知らないファルコムファンだっているらしいからなぁ。
彼らはファルコムのファンというよりも「軌跡シリーズ」のファンなんだろうと思うけど。
まあ、下手に「軌跡」の名を冠したのはファルコムが悪いと思うけどねぇ。
ちなみに私は「空の軌跡」をスルーしてるけど「トリロジー」や「Zwei!!」はプレイ済み。
「Zwei!!」は初めてプレイしたファルコム作品だったんだよなぁ……。
中学生の折に所属していた電算部で読んだアスキーにPC版の広告が載ってたのだ。
まあ、当時は手を出せる値段じゃなかったけど、すごく印象に残ったんだよね。
後にPS2版が発売されたがハードを持っていない自分は無力であった。
さらに時を経て、大学生になって、PSP版で遂に初めてプレイすることができたわけで。
我ながら、そりゃ思い入れもかなり強いわな。
というわけで、かなり楽しみにしているのだがデビモンさんが焦らしてくれてます。
早く進化してくれぇ!せめてラスボスを倒さないと同時進行に切り替える気にもなれんわ!
PR
この記事にコメントする
(エンディングを反芻しながら)
那由多の軌跡、めちゃくちゃ面白かったっすよ……!
ネタバレを避けるためなるべく中身に触れずにコメントをつける荒業を狙います(にやり)
個人的には「操作性はイース寄りの面クリアアクションRPG」だった気が。
ツヴァイ寄りとも言いにくいっすかねい。
これは、ツヴァイ2とトリロジーはやったことないので断言しかねるのですが……
トリロジーってのは初耳だったりしますしねい……
体験版の出てるフェルガナとイース7(もしくはイースVS軌跡)を両方やってりゃ、ファルコム作品を大して追いかけておらずとも毎回やたらシステムが変わってるのは分かるわけで。
正直、「ファルコムって会社の、話が完結する度システムが様変わりする同名シリーズ」を追いかけるというよりは「空の軌跡シリーズの続編」だけを求めてるひとらが期待外れっつってるんじゃないかと。
最高難度にはまだ手を出してないので、フェルガナ並みの難度を期待した人らが簡単過ぎて期待外れだといってるかはわかりませんし。
……正直、零の軌跡以降当たり前のように突っ込んでくる周回しないと出揃わない敵と面だけは勘弁してほしいものですがねい……
ネタバレを避けるためなるべく中身に触れずにコメントをつける荒業を狙います(にやり)
個人的には「操作性はイース寄りの面クリアアクションRPG」だった気が。
ツヴァイ寄りとも言いにくいっすかねい。
これは、ツヴァイ2とトリロジーはやったことないので断言しかねるのですが……
トリロジーってのは初耳だったりしますしねい……
体験版の出てるフェルガナとイース7(もしくはイースVS軌跡)を両方やってりゃ、ファルコム作品を大して追いかけておらずとも毎回やたらシステムが変わってるのは分かるわけで。
正直、「ファルコムって会社の、話が完結する度システムが様変わりする同名シリーズ」を追いかけるというよりは「空の軌跡シリーズの続編」だけを求めてるひとらが期待外れっつってるんじゃないかと。
最高難度にはまだ手を出してないので、フェルガナ並みの難度を期待した人らが簡単過ぎて期待外れだといってるかはわかりませんし。
……正直、零の軌跡以降当たり前のように突っ込んでくる周回しないと出揃わない敵と面だけは勘弁してほしいものですがねい……
(オープニングに焦がれながら)
おお、早くもクリアされましたか。
ええ、低評価の方々については同じ意見ですね。
「空の軌跡」は多くのファンを生みましたが、それしか触れていない方も多いのでしょう。
まあ、自分も「ザナドゥ」「ロードモナーク」「ダイナソナ」とかには手を出してないので、
あんまり偉そうなことは言えないんですけどね。
ファルコムは移植やリメイクの度にもストーリーやシステムを変えるイメージがありますね。
その多くが改悪とされるのは……懐古主義の強弁によるものと思いたいですが。
そのうちPCエンジンアーカイブス辺りで旧作をプレイして比較してみたいトコです。
英雄伝説は「Ⅰ~Ⅱ」「Ⅲ~Ⅴ」「Ⅵ~Ⅶ」で世界設定を一新しています。
で、第二期である「Ⅲ~Ⅴ」の総称が「ガガーブトリロジー」。
「白い魔女」「朱紅い雫」「海の檻歌」の三作で構成されてますが聞いたことないですか?
PSPに揃って移植されてるので機会があれば是非。
PCを買ったらツヴァイ2も是非(何)。
ええ、低評価の方々については同じ意見ですね。
「空の軌跡」は多くのファンを生みましたが、それしか触れていない方も多いのでしょう。
まあ、自分も「ザナドゥ」「ロードモナーク」「ダイナソナ」とかには手を出してないので、
あんまり偉そうなことは言えないんですけどね。
ファルコムは移植やリメイクの度にもストーリーやシステムを変えるイメージがありますね。
その多くが改悪とされるのは……懐古主義の強弁によるものと思いたいですが。
そのうちPCエンジンアーカイブス辺りで旧作をプレイして比較してみたいトコです。
英雄伝説は「Ⅰ~Ⅱ」「Ⅲ~Ⅴ」「Ⅵ~Ⅶ」で世界設定を一新しています。
で、第二期である「Ⅲ~Ⅴ」の総称が「ガガーブトリロジー」。
「白い魔女」「朱紅い雫」「海の檻歌」の三作で構成されてますが聞いたことないですか?
PSPに揃って移植されてるので機会があれば是非。
PCを買ったらツヴァイ2も是非(何)。
愛すべき見知らぬ隣人よ << | HOME | >> 掻き抱けぬ腕 |
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター