忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休暇に入ってからテレビを見ていると、
毎日のように某高級住宅街の殺傷事件の特集が目に入る。
どうも犯人の動機についてなんのかんのと憶測が飛び交っているようだ。

とある事象に対して根拠となる理由を求めるのは、
情報に対する盲目を否定するという点において鵜呑みの思考停止を良しとしない、
個人的には好ましい風潮を象徴しているようにも思えるが、
どちらかといえば興味本位を掻き立てるために事件にエンターテイメント性を付与し、
極彩色のネオン看板のごとく飾り立てているように感じてならない。

つまりは報道が過剰に見えてまるで面白がっているようにしか見えないってこと。

私がひねくれているだけなら問題ないんだけど、
日本が平和すぎて他に報道することがないなら結構だけど、
やはり現実の悲劇を創作のように楽しんでいるとしたら不謹慎以外の何物でもない。

例えばだけど、
こういう性質が過剰に強化されて現実化するとイキガミみたいな世界になりそうだ。

あれは人々が創作レベルの感動では満足できなくなって、
現実に無理やり「感動的な悲劇」を作ろうとした結果だと思うんだが。
じつは映画版しか見てないから、あんまり自信を持って語れないことなんだけどさ。

なんつーか我々は悲劇に慣れすぎていて。
それでも総体的かつ相対的に見れば平和だから生温い悲劇しか知らなくて。

だから人々には悲劇を楽しむ悪趣味な余裕があって。
そして私のように悲劇を悲観する傍観者の余裕もまたあって。

その余裕が虚しくて。
それでもその余裕を惜しんでしまう心があって。
そんな自分が卑しく思えて、自分の言葉は矢となって自分に返ってきて。

うーん、何が言いたいのか分からなくなってきたな……。
感情を主体に語るのは苦手っつーか、これでも口下手な方だしな。
そもそも悲劇は語られることを望んでいないだろうし、この話題は切り上げよう。



録画しておいたデジモンクロスウォーズを一気に見る。
セイバーズもそうだったけど、ストーリー進行に伴ってどんどん面白くなってきたなー。

最初はラスボス級が次々に出てくるから、ツッコミを入れずにいられなかったが……、
オールスターみたいなもんだと思えば良いだけのことだったから問題はない。
これまでスポットの当たらなかったデジモンもたくさん登場しているし、
新デジモンのデザインは、シャウトモンで悪い意味の衝撃を受けたりしたけど、
マッドレオモン、デッカードラモン、バァルモン、スカルナイトモンあたりは結構好き。

3月初頭にはクロスウォーズ版のデジストも発売するなぁ。
2バージョン構成ってのがイラッとくるんだが……ぐぅ、どっちも欲しくなるぞ……。



だけど、2月末には Phantasy Star Portable Infinity も出るんだよな。
話題にしたことなかったけど、去年の夏ごろから前作を遊んでいたりする。
全種族を同時進行で育ててるから、レベルは高くないんだが。
ゴッドイーターとかProjectDIVAとか、他にやりこめるゲームも遊んでるしなぁ……。

インフィニティといえば、体験版に移行してフレンドサーチとかもやってるんだが、
いつも相当な距離を移動してるのに、1人しか見つからなくてガッカリ具合が半端ない。
PSP人口は多くないのか、ゴッドイーター遭遇率より遥かに低いぞ……。

しかも見つかった1人がレベルもタイプレベルもマックス状態。
サイコウォンドを全属性50%で揃えてエクステンド済みっていう猛者だから泣けてくる。
ビギナーは、私と同程度のビギナーはいないんですかそうですか。

いい加減に無線アダプタでも買って、インターネットマルチに進出してみるかなー。
とか思っていたが、IMはあんな猛者揃いと思うと出向く勇気はなくなった。
これがオンラインゲームの新参の気分か……シルバーレイン参加当初を思い出すな。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

6つエクステンド済みな猛者ってのもすさまじいですねい

確かに、自分が何を言いたいのか分かっているんだけど言葉に仕切れずに(もしくは言葉を足しすぎて)言いたいことをぼかしてしまっている感じはときたましますね(ほんとうに、ときたま)。

レベルがセカンドキャラは20に届かず、ファーストでも102(レベルアップ直前)なビギナー寄りが通りますね。

IM、猛者から素人(サブキャラを含む)までいい具合に分布していて、ビギナーでも意外と入りやすいですよん。
で、なんでこう食いついたかというとあれです。
IMを時々うろうろしているので、かなりロールを乗せるクチだから同じパーティになってもお互い分からないかもですが、もしそうなることがあったらよろしくお願いします、ということで。
とくにな 2011/02/15(Tue)01:17:51 編集

無題

お返事が遅くなって申し訳ないです……って、コレ毎回言ってますね。
毎度毎度、すいません(汗)。

そういえば、とくになさんもPSP2のプレイヤーでしたね。
こちらは記事を書いた時点でファーストが110Lv、他キャラはLv40~Lv90でした。
えーと、これじゃ初心者を名乗れないですかねぇ……。

今作では∞ミッションと自キャラ同行で無茶なレベルの上げ方が可能なので、
セカンド以降や転生後のキャラの育成は楽そうですね。
前作で費やした時間を思うと遠い目になりますが。

もしも巨漢の黒人アフロ(男)を見かけたら、それは私かもしれません。
そのときは、どうぞよろしくお願いします(笑)。
獅子笑い 2011/03/10(Thu)20:33:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]