虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、いい加減そろそろ更新しなければといいつつ、目下ネガティブな話題しか
無いのは困ったものだ。久々に母親と言い争い。極めて厄介な状況。
経験上こっちが折れなければどうしようもならないのだが、どの辺りで
折れるかが問題だ。
自立できないわけでもないし、現状況を蹴り飛ばして家を飛び出すとかも
面白いかもしれん、なんてこういう時には思ってしまうが、
色々とこれまでの経過が台無しになってしまうからやはり避けるべきだろう。
…………嫌いなわけではないが、知人の話を聞くに、
私は随分と面倒な性分の母親を持ってしまったらしい。
私を取り巻くこの強固な関係性が、三年後には緩くなる事を祈りつつ、
TRPG設定に逃避する辺りが、きっと私の駄目な所だろうな。
無いのは困ったものだ。久々に母親と言い争い。極めて厄介な状況。
経験上こっちが折れなければどうしようもならないのだが、どの辺りで
折れるかが問題だ。
自立できないわけでもないし、現状況を蹴り飛ばして家を飛び出すとかも
面白いかもしれん、なんてこういう時には思ってしまうが、
色々とこれまでの経過が台無しになってしまうからやはり避けるべきだろう。
…………嫌いなわけではないが、知人の話を聞くに、
私は随分と面倒な性分の母親を持ってしまったらしい。
私を取り巻くこの強固な関係性が、三年後には緩くなる事を祈りつつ、
TRPG設定に逃避する辺りが、きっと私の駄目な所だろうな。
PR
TRPG参加メンバーが集まり、ようやく顔合わせ。
……うーん、戦闘の処理をまた間違えてしまった。難しい(汗)。
春休み中に本番に持ち込みたいなぁ。
柳猫さんのサイト「フリュウオン」を介して風助さんという方の「CTIP+G」という
サイトを知った。つい最近、そこに二つの絵本が掲載されました。
いかん涙腺が……。絵本で泣くのは黒井健さんが描かれたごんぎつね以来だ。
「雨降りヌーヌー」は読んでいて、何と言うか心が締め付けられるようだった。
ヌーヌーに物凄い感情移入してしまって切なくなり、最後のページでも一抹の
寂しさ。夢のようで、幻のようで、でもだからこそ強くなる悲しい余韻。
でも、悲しいばかりでなく心が柔らかく、温かくなるように感じ入りました。
「うたかた」はささやかで、小さな優しい暖かさが少しづつ降り積もるようで、
それ故に、ラストにかけてはそれが跳ね返ってきたかの様に苦しく、
打ちひしがれた辛さが突き刺さるようだ。最後は何処か救いの様で、けれど
その温もりは痛いほどの悲しみも感じる。
どちらも、とても良い作品だと思います。是非ご一読を。
……うーん、戦闘の処理をまた間違えてしまった。難しい(汗)。
春休み中に本番に持ち込みたいなぁ。
柳猫さんのサイト「フリュウオン」を介して風助さんという方の「CTIP+G」という
サイトを知った。つい最近、そこに二つの絵本が掲載されました。
いかん涙腺が……。絵本で泣くのは黒井健さんが描かれたごんぎつね以来だ。
「雨降りヌーヌー」は読んでいて、何と言うか心が締め付けられるようだった。
ヌーヌーに物凄い感情移入してしまって切なくなり、最後のページでも一抹の
寂しさ。夢のようで、幻のようで、でもだからこそ強くなる悲しい余韻。
でも、悲しいばかりでなく心が柔らかく、温かくなるように感じ入りました。
「うたかた」はささやかで、小さな優しい暖かさが少しづつ降り積もるようで、
それ故に、ラストにかけてはそれが跳ね返ってきたかの様に苦しく、
打ちひしがれた辛さが突き刺さるようだ。最後は何処か救いの様で、けれど
その温もりは痛いほどの悲しみも感じる。
どちらも、とても良い作品だと思います。是非ご一読を。
とんでもなく爽やかなデザインにしてみた。正直血迷った気がする。
前の暗めな無機質デザインとどっちがよいだろうか。
……あっ、風邪はどうやら治ったようですよ。まだ少し余熱があるような感も
ありますが、多少は整った生活になったので、恐らく大丈夫。
先日知人と遊びに行った際にメルティブラッドで対戦してみた。
知っている人は知っている「MUGEN」で七夜をよく使っていたものの、
そもそもPCでのキーボード操作と、アーケードのレバー操作では
かなり勝手が違った。技が上手い具合に出せずボロ負け。
帰宅してからMUGENで試してみたが、扱いの腕自体も鈍っているようだ。
やはり格ゲーは難しいよな……。
格ゲーといえば、ツクールに頼らず独自にシステムを組み上げている強者。
「Tryef Studio」さんの「MindArms」も久しくプレイしておらず、サイトも訪れて
いなかったので、Ver.Upして早速プレイ。
……うぅむ。一年ほど離れていただけに扱いが掴めない。
以前は勝ち抜きバトルなら最高難度でもどうにかクリアできたのだが……。
あまり使うことはないが超必殺技も上手く出せぬし。また練習してみるかな。
タカヤの『愛と感動のA・RA・SHI!』でまたノックアウトしたいものだ。
前の暗めな無機質デザインとどっちがよいだろうか。
……あっ、風邪はどうやら治ったようですよ。まだ少し余熱があるような感も
ありますが、多少は整った生活になったので、恐らく大丈夫。
先日知人と遊びに行った際にメルティブラッドで対戦してみた。
知っている人は知っている「MUGEN」で七夜をよく使っていたものの、
そもそもPCでのキーボード操作と、アーケードのレバー操作では
かなり勝手が違った。技が上手い具合に出せずボロ負け。
帰宅してからMUGENで試してみたが、扱いの腕自体も鈍っているようだ。
やはり格ゲーは難しいよな……。
格ゲーといえば、ツクールに頼らず独自にシステムを組み上げている強者。
「Tryef Studio」さんの「MindArms」も久しくプレイしておらず、サイトも訪れて
いなかったので、Ver.Upして早速プレイ。
……うぅむ。一年ほど離れていただけに扱いが掴めない。
以前は勝ち抜きバトルなら最高難度でもどうにかクリアできたのだが……。
あまり使うことはないが超必殺技も上手く出せぬし。また練習してみるかな。
タカヤの『愛と感動のA・RA・SHI!』でまたノックアウトしたいものだ。
うぅむ。……何やら激しい頭痛。鈍痛。額に高熱。
冬の気配も徐々に希薄になり、春が忌々しき花粉を引き連れ声高に主張を
始めている様子を、この痒み溢れんばかりの瞳が示唆しているというのに。
ここに至って今更に我が身は風邪を宿したというのか……・。
久々の道場での稽古が元で、鈍りきった身体が悲鳴を上げて軋んだ痛みに
悶える現状況。それに加えて痒みと鼻水、頭部の鈍痛及び発熱。
どうにもタイミングが悪い。早々に整えねば、TRPGにも差し支えが出るだろう。
たまには午前様に突入する前に、布団に入るとしよう。
TRPGの追加参加者から、ルルブ確保のメールがなかなか来ない……。
連れ立ってカラオケに向かう誘いを知人から受けて、折角だからと一緒に
行く事となった別の知人からも、都合を伺いに出したメールが帰ってこない……。
それなりに縁の深い後輩へ、ふと卒業祝いのメールを送ってみたが、
やはりこちらも返事は来ない……。
このブログにも数日ほど誰も来ていない……のは、珍しいことじゃなかった。
しかし、何とも、これは、あれだな。
……うぅむ。一人ぼっちではないか。今や世界は私の敵なのか(遠い目)。
普段なら快適で望ましい孤独。だが能動的に働きかけている状況で、
まったく一欠片もレスポンスが帰ってこないのは嫌だねぇ……。
人と積極的に連絡を取り合って、関わりあうこと自体が少ないものだから、
こういう状況には慣れていない。妙に思い詰めてしまいそうだ。
空しい。虚しい。…………あー、デジアド02もいい作品だなぁー(逃避)。
いや、逃避目的でなくともいい作品だよ? 子供向け作品と侮るなかれ。
HYという音楽アーティストを知った。
アニソンばかり聞いているから一般に人気のあるJ-POPを聞くことは稀で、
やはり嗜好に合致するものもなかなかに無いのだが、
今の所、聴いてみた五曲のどれもが好みだ。特に「モノクロ」という曲がよい。
アルバムでも借りて、もっと聞いてみるかな。
「好きな曲があるアーティスト」でなく「好きなアーティスト」となり得るかも知れぬ。
絶妙のタイミングで、たった今、
MP3プレイヤーが「NHKにようこそ!」挿入歌の「ようこそ! ひとりぼっち」を
流し始めた…………。うぉおぉぉぉぉ、お前も敵か?!機械の反乱かおのれえぇぇ。
くぅ、いじめられっこみたいな気分になってくるじゃないか。
ダメだ。きっと疲れているんだ。今日は早めに寝てしまおう。
連れ立ってカラオケに向かう誘いを知人から受けて、折角だからと一緒に
行く事となった別の知人からも、都合を伺いに出したメールが帰ってこない……。
それなりに縁の深い後輩へ、ふと卒業祝いのメールを送ってみたが、
やはりこちらも返事は来ない……。
このブログにも数日ほど誰も来ていない……のは、珍しいことじゃなかった。
しかし、何とも、これは、あれだな。
……うぅむ。一人ぼっちではないか。今や世界は私の敵なのか(遠い目)。
普段なら快適で望ましい孤独。だが能動的に働きかけている状況で、
まったく一欠片もレスポンスが帰ってこないのは嫌だねぇ……。
人と積極的に連絡を取り合って、関わりあうこと自体が少ないものだから、
こういう状況には慣れていない。妙に思い詰めてしまいそうだ。
空しい。虚しい。…………あー、デジアド02もいい作品だなぁー(逃避)。
いや、逃避目的でなくともいい作品だよ? 子供向け作品と侮るなかれ。
HYという音楽アーティストを知った。
アニソンばかり聞いているから一般に人気のあるJ-POPを聞くことは稀で、
やはり嗜好に合致するものもなかなかに無いのだが、
今の所、聴いてみた五曲のどれもが好みだ。特に「モノクロ」という曲がよい。
アルバムでも借りて、もっと聞いてみるかな。
「好きな曲があるアーティスト」でなく「好きなアーティスト」となり得るかも知れぬ。
絶妙のタイミングで、たった今、
MP3プレイヤーが「NHKにようこそ!」挿入歌の「ようこそ! ひとりぼっち」を
流し始めた…………。うぉおぉぉぉぉ、お前も敵か?!機械の反乱かおのれえぇぇ。
くぅ、いじめられっこみたいな気分になってくるじゃないか。
ダメだ。きっと疲れているんだ。今日は早めに寝てしまおう。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター