忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんで即日で更新してくれたし……!
ペースを落とすために目安を設けたら、逆に目安に追い立てられるとはこれ如何に。

話題が乏しくても、何故か気が付いたら記事を書いている、そんな自分がよく分からん。
とくに衝動とか欲求があって書いているわけではないと思うのだが。
なんというか不毛な感じである。

本日はXAがコミケという名の戦場に赴いていたのだが、面白気なものは見つかっただろうか。
私の嗜好に合いそうなものを代わりに見繕ってくれるよう頼んでおいたので楽しみだ。

今朝方は妙な夢を見た。
軌跡シリーズみたいな画面で戦闘をしているのだが、キャラが弥月と啓介とイワノブナだった。
一方、相対する敵はカリスト&トビアスという世にも恐ろしい状況。
スライムとメガリスによるバステ地獄……うん、ルルモードがいなくて良かったな。

メールの着信音で叩き起こされたので勝敗は分からず仕舞い。
あのままやってたら勝てたのかねぇ。
PR
あんにゃろう、コミケ前でテンションが上がったのか更新してくれおったわい……。
代わりに柴犬が更新するまで俺は寝る!!

ていうか、今日の昼間から準備って……さては二連休か! 羨ましい!!


仕事が暇すぎるからか、先輩方の指導が妙に厳しくなってきて死にたい。
微に入り細に渡って、これまで指摘されなかったような事柄を次々に指摘されている。

ただでさえ時間が過ぎるのが遅く感じられて拷問のようだというのに……。
これなら整形がドカドカ来てヒィヒィ言ってる方がメンタル的には救われるに違いない。


那由多はギオを救出して深淵の大陸を攻略し始めたトコ。
難易度は低めだが、トラップやギミックが豊富でアクションゲームとしての手応えはなかなか。
ボス戦は演出もド派手で、戦っていて非常に楽しい。
ポリゴンのキャラが良く出来ていて、なんとなくデュープリズムを思い出した。
牛歩ながら本の整理を続行中。
攻略本の類、画集やムック等の大判書籍、同人誌は片が付いたかな。
A5判のコミックスを仕舞ったら、やっと文庫とTRPG書籍に取り掛かることが出来る。
ラノベはリスト登録だけでも時間がかかりそうだが……。

今月は記事の更新が多すぎる気がするからペースを落とそう。
那由多もぜんぜん進んでないからなぁ……。
読者がいるわけでもなし、XAあたりが記事を更新するまで休憩ということにしよう。

夏コミは三日目に出向く予定。
回る場所のチェックは終わったけど、やはり地図も用意しておかなきゃいかんな。
久々で内部構造を忘れかけているから確実に迷子になってしまう。

サイファーのキャラ案は2名ほど作成済み。
取り敢えずは一名登録するとして、男性キャラと女性キャラのどっちにしておこうかねぇ。
チャタテムシとシモングモはマジで絶滅しろ(本の整理において口から漏れる決まり文句)。

シモングモは益虫ではあるけど糞を本に撒き散らすので訴訟モノだ。
固形だからカバーの上なら剥がせるけど、紙にされるとかなり難しくなる(取れる場合もある)。

ましてチャタテムシは益のひとつもありゃしない……人間には害は無いが立派な害虫だ。
奴等の糞は確実に本のシミになるので絶対に許されない怨敵。
幸いにして数十匹規模で現れた経験は無いが、ここらは虫が多い環境なので不安ではある。

ここの押入れは意外と湿気が溜まらないようなので、本の収納に使おうと思っていたが、
はてさて、どうしたものかな……。

ダンボールに仕舞う時点で奴等の発生リスクは高まるんだよな。
押入れを常に解放して湿気が溜まらないようにしても、日光は届きにくいしなぁ……。

本の害虫といえば、紙魚やシバンムシに遭遇したことが無いのは幸運だよな。
奴等が出張ってきたらいよいよヤバイことになる。

まったく、お前らは本じゃなくてそこら中に繁茂してる雑草でも喰ってろよ。
Jコミは本当に「蓬莱学園の冒険!!」(TRPG)を公開するみたいだねぇ。
これで、予告されているタイトルで残っているのは「ローズ・トゥ・ロード」だけになるな。
権利関係とか七面倒だろうに、赤松先生は頑張ってるなぁ……。

「蓬莱学園の冒険!!」の基本セットは手元にあるのだけど、
残念ながらサプリメントは一冊も持ってないので、そちらの公開が楽しみである。
聞いた話では4セットが公開されるとのことであるし。
すなわち基本ルールである「冒険」、サプリメントである「放課後」「秘密」「探検」の四冊だろう。

そういえば、基本ルールは改訂版のほうが公開されるのだろうか?
改訂版では人間関係に関するルールの追加や学園設定の更新が為されているのだよな。
私が持っているのは旧版なので改訂版なら更に嬉しいところなのだが。


そろそろ、いい加減にセッションしたいよなぁ……。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]