忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファムコムといえばクロニクルと称する書籍が発売と相成って、
もちろん私も購入したいところなのだが、どこの国試問題集かという分厚さが問題である。

既に自室には多量の段ボールと平積した書籍があるわけで、
保存環境的にも宜しくないので、最近は書籍の購入自体を控えている状態だ。

それにこれほど目立つ代物を放置すると、スポンサーたる両親を悪い方向に刺激する。
まあ、家では遊んでいられないし、卒業までは我慢した方が無難なのだろうなぁ。

しかし、あの本にはどれくらいネタバレが含まれるのだろうか。
未プレイのゲームについて詳しく書かれすぎていると、それはそれで困った事になるが。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ファルコムと聞いて(ざざー

零の軌跡を借りている身(4章)、お金さえあればゴールドセットに手を出していたのですが(マテ)。
てことで諸々まとめてこちらにコメントさせていただきたく。
とりとめも無いのはご容赦くださいな。

空の軌跡、軽い体験版は軌跡シリーズの戦闘の体験版だと思うのです。
クラフトとアーツってシステムを、軌跡を知らない人に伝えるやつ。
あとはBPに絡む選択肢ですかね?

FCは3章くらいから一気に雰囲気が変わるので、重い方で遊べる序章だけでは感想を言いづらいとかなんとか。

SC・3rdの公式サイトの情報だけで重要イベントの情報がかなりあるのでネタバレ避けにはご注意を。

SCの終盤でかなりのウェイトを占める仲間の因縁の話はレンとレーヴェ以外は獅子さんのプレイ歴じゃ確か出てこないですし、多分推測の斜め15°くらい上を行ってくれるかと思います。

クロニクルは碧以外全てのファルコム作品のストーリーを追いかけていたり(ガガープリトロジーとか零の軌跡とかが怖くて読めない)碧の軌跡は公式の宣伝程度まで、それ以外は何もかもネタバレ可みたいですねい。
とくにな 2011/11/20(Sun)11:25:01 編集

碧は第三章に突入

おお、零をプレイ中だったとは。
第四章からは事態が一気に進行しますねぇ。
黒幕は予測しやすいと思いますが、非常に燃える展開になっていきます。
いずれ語り合いましょう(笑)。

ええ、軽量体験版はほとんど戦闘でしたねぇ。
初見には雑魚も硬く感じて、後先考えずにSクラフトをぶっ放しちゃったなぁ。
……ふっ、まさか護衛しながらの戦いが待っているとは。

選択のBP影響については、軽量版では分からなかったような?
戦闘システムの体験が主題ではないかと。
個人的にはシステムも大事ですが、もう少し前後を語って欲しかったところ。
やっぱ雰囲気を好きになれないと、なかなか楽しめないので。

空の軌跡については、流石に細かいとこまでは分かりませんねぇ。
せいぜい、ヨシュアが教授なる結社幹部に洗脳されて蛇に戻るっぽいなぁとか、
レーヴェや黒幕と思しき教授はお亡くなりになるんだろうなぁとか、
レンは全年齢向けじゃ語れない目にも遭ってるんだろうなぁとか、
秦斗流が東洋系のキャラを繋ぐキーワードっぽいなぁとか、

……いかん、いちいち挙げてたらキリがねぇ。

まあ、未だ知らないキャラクターもいるでしょうからね。
予測の斜め上な展開を楽しみにしていましょう。
あ、SCと3rd公式サイトやクロニクルには注意しておきますね(笑)
やってくれるぜファルコム!
獅子笑い 2011/11/20(Sun)12:11:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]