忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国試まで三週間を切ったが、点数が安定しない。
やはり治療と物理が鬼門のようだ。
あんまり自習してない分野だから当然なんだけれども。
なんか、覚えるべき重要点が掴めない。

これを掴めれば余裕が出るとも言える。
強引にでも詰め込むしかない。
そういうのって凄まじく苦手なんだけど。
ただ暗記するってのが最も難しい。
論理も脈絡もない断線した概念の積み木。
崩れやすいのは不器用ゆえか。



碧の軌跡が値崩れして久しいけれど、
対照的に零の軌跡は価格が高騰しているようだ。

某所で碧の軌跡の完全限定版が\4000。

一方で零の軌跡ドラマCD付きが\9000。

……流石に無茶な価格設定に思えるが。
零の限定版にはプレミアでも付いてるのだろうか?



デジモンワールド最新作――。

リ・デジタイズ

ようやくサイトが更新されて世界観が明らかとなった。

なんとファイル島が舞台らしい。
もちろん地形は初代と異なっているようだが。
「選ばれし子ども」という言葉も出てきて非常に思わせぶりである。
他作品との繋がりはあるのだろうか。


今作には主人公以外のテイマーも登場するが、
彼らのデジモンの扱いが気になった。
主人公と同じくリアルタイムで成長していくのか。
シナリオ進行に沿って変化するのか。

ていうか、シナリオあるのか?
初代はシナリオ的なモノはあまり無かったが……。

はじまりの街に仲間を集めるという原則はあったけれど、
島内の冒険はかなり自由だったよな。
必ずこなす必要があるイベントは少なかったような気がする。
半数を集めたらラスボスと戦えるし。

同じ様な感じだとしたら……。
ポケモンのライバルよろしく要所要所で現れるのが妥当な線か?
普段は会えないから進化段階も言い訳できる。
おぉ、正解っぽい気がするぞ。

なんにせよ、早く発売日が決まらないかなぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]