忍者ブログ
虚呂路

虚呂路

                          やたらと自己分析に耽っていた頃。 今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
[230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はいわずと知れたエイプリルフールですが、ここは平常運転で行きます。
なにせ私ときたら良くも悪くも嘘をつけない人間だからね。

ところで嘘でもなんでもなくドット絵に興味がある。
そこで、スティングのユニオンシリーズを参考に弥月を描こうとしていたのだが、
いきなりドットを打って絵として仕上げるような芸当は無理なので下絵が必要になるわけだ。

しかし、私は絵を描けない人種なので非常に難航する。
頭髪や服の襟の部分がどうしても不自然な感じになってしまうのだよなぁ。
それでも無理やり仕上げてみたのだが。
直後の引越しに追われてスキャンするのを忘れたまま新居に来てしまった。

これは、お前のようなボンクラなんぞにドット絵は無理!というお告げなのかもしれん。
仕方ないので諦めて、ドット絵マイスターの道はとくになさんに譲るとしよう。
これを見れば彼が秘めたる素晴らしき全米驚愕的な才能が良く分かるんじゃないかな!
いやー、来春が楽しみだよねぇ!


そういえば、昨日の記事で辺境紳士さんに触れたけど。
辺境さんと神無さんによる夫婦サークルである「星とレシプロ」が新作予告を出したようだ。

辺境さんの告知
 神無さんの告知

辺境さんは相変わらず絵柄も良いけど台詞回しが素敵だ。
神無さんは情報屋を辺境さんの作品の舞台に出張させるようだな。
これもまた楽しみで楽しみで仕方がないねぇ!


辺境さんがジャケットイラストを書いている音楽サークル「HUMMING LIFE」にも動きが!
なんと、新作について音楽情報サイトにインタビューを受けたようだ。

今作は男性ボーカルをメインにしたセルフカバーアルバムになるらしい。
個人的に「お子様ランチ」がすっごく好きなんだけど、それも曲目に入っているようだな。
クロスフェードデモが上がっているので聴いてみるといいんじゃないかな!
うっはー、これも発売が本当に楽しみだなぁ!


あ、そうそう、googleで検索してたら何だか調子がおかしいんだよね。
どうすりゃ直るんだろうと色々試していたら、驚くべき情報が入ってきたんだよ!
なんと! 「むきりょくかん。」の吉村麻之さんが音楽アーティストとしてデビューするらしい!

どうなるんだコレ! どうなるんだコレ!(大事なことなので二回言いました)

いやはや、今後の活動が楽しみすぎて思わず失禁しそうになるね!


調子が悪いといえばデジモンサイトの「Flagile Lifes Be Finish」が出てこないのだが、
その代わりにデジモンの新着情報が紹介されていやがった!

すげぇ! すげぇけど嫌な予感しかしねぇ――――!?

アニメも02ラストは物議を醸したし、デジモンにとって2という数字は鬼門なのかもしれん。


話は変わるけど「SAKURA Internet」がついに二次元存在の採用を開始したらしい。
業界内にとどまらず世界的に見ても先進的かつ意欲的な取り組みである。

こちらとあちらでは時差があるし、誰でも三次元に来れるってわけじゃないからなぁ。
広く浸透した場合、三次元の就職口を圧迫して社会問題になる懸念もある。
だが次元を超えた交流は新たな可能性を生むのかもしれない。

二次元存在と三次元存在では得意分野も異なる点も鑑みると、
三次元存在も二次元にいけるようになれば需要と供給の釣り合いが取れるようになるかも。
むしろ就職難の突破口にすらなる可能性もありそうだ。
二次元の流入によって、次元間の移動の研究がより進歩することを期待しよう。


「lolliloop」というウェブマガジンで有名な高町ぐずりさんが幼稚園を経営……!?
カメラの説明に説得力ありすぎて納得しそうになった!(笑)
つーかホントにすげぇなこれ……。


最後に、ネットのあらゆるにゃんこについての情報を紹介するサイトをご紹介!

ああ良かった!これで猫がいない生活でも生きていける……!
ありがとう!! ありがとう!!


-今日の一冊-
「ソード・ワールド2.0ノベル dept.wanderer's (4)」

前巻でアミアの故郷である傭兵都市・ガリスに迫る蛮族軍を辛くも退けた一行だったが、
『酒呑竜児』の異名を持つドレイク・ゼルウィガーの剛力を目の当たりにして、
彼らは力量の不足を否が応にも痛感するのであった。

特に故郷の危機を前にして打ちのめされたアミアの落ち込みは激しかったが、
いまは亡き母の話を父親から教えられ、彼女は新たな活路を見出す。
大切なものを守るため、目指すのは傭兵都市の地下深く。
母が遺した守護の魔剣を受け継ぐために彼女は独りで母の試練に立ち向かうのであった。
アミアは己の弱さを具現化した克己の迷宮を乗り越えられるのだろうか。

その頃、レグルスは師から伝え聞いた話を思い出していた。
伝説的な拳闘士の魔剣が安置されし、選ばれた拳闘士だけが挑める試練の迷宮。
その迷宮がガリス近辺の隠れ里に存在するという話である。
師匠に一歩でも近づくため、レグルスは師も挑んだ試練に臨むことを決意する。
そして、彼は隠れ里にて「師が残したもう一人の弟子」と邂逅を遂げることになるのであった。

一方で、キリクはシーナという不可思議な雰囲気を纏った女性と知り合っていた。
シーナは夜の街角で花を売る妖艶ながらも神秘的な美女であった。
お互いに同じ月神の信者であることから、二人は夜毎に声を掛け合うようになる。
キリクは彼女に慕情とも異なる名状しがたい胸騒ぎを感じ始めていたが、
彼は未だシーナの正体など知る由もないのであった。

というわけで、主要キャラの三人がそれぞれ試練に挑むオムニバスです。
なんかもう一人いたような気がするけど、彼はちょっと状況的に出せないだろうからねぇ。

感想としては……おっと、いかん、入職の準備がまだ終わってなかった。
時間もないから感想はまた後日ということで!


(いうまでもなく紹介した作品はフィクションであり、実在するPCとは関係がありません)
(ですが、反論とか異論とか文句とか石があればどうぞ投げて下さい)
(ごめん、やっぱり石は投げないで下さい、マジで)
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

予想外だったはなし。

うわあああ何でしょうこのありがたいけど申し訳なさに溢れまくっちまうこの感じ!!
トレスしか乗せてないからです多分!

裏話をすると、トレス元は獅子さんもよーくご存知のメガネのあいつです。あのナイフ使いが日本刀を持っている図なんてないですからねい……
そのため、あの絵は右手の手のひらから先と左手全て、靴の模様は自作してます。
特にポイントは靴。あれでだいぶ元絵と印象が変わりました。

アミアの母さんが死んでただとう!?(夫婦揃って殺しても死なないって形容される歴戦の傭兵を想像してたらしい)アミアが居ない間に何があったんだ……(ごくり)
……ところでヨシュアはうっかり重傷でも負って療養中です?
それとも捕虜にでもなってて身動きとれないとか?
むしろ裏設定な上司(キャンペーンのラスボス以外の何がいようか)のせいで裏切ったりでもしました?(にやり)
裏切りをぶつける(味方だと思ってる相手と戦わせる)と、アミアは行動原理を単純に決めてある(仲間は大切に、敵は斬る、ヒトを守る、仲間か否は感情から、感情論から行動)ので面白そうなのですよ。
とくにな 2012/04/02(Mon)00:37:16 編集

でも意外と鋭い勘してますよ?

そ れ は つ ま り 裏 切 れ と い う こ と で す ね ? (笑)

(紹介した作品はフィクションであり、実在するPCとは関係がありません)

結局はこの一言に尽きるのですが所詮は建前。
どれも数あるシナリオソース候補から適当にチョイスした代物なので、
GM的には需要があれば実行する用意があります。

ヨシュアの背景も複数案で迷っている状態ですので、
皆さんのアプローチ次第で立ち位置が定まるかもしれませんね(にやにや)。

微妙に吸血貴っぽいなぁとは思ってましたがやはり(笑)。
それにしても良く出来てますねぇー。
時間さえかければ本当に完成させられそうじゃないですか!
獅子笑い 2012/04/02(Mon)22:02:43 編集

深い意味は本当にないのですよ?(にやり)

パーティバランス的に勘 弁 し て く だ さ い (笑)
……ところで、裏切ったヒーローはたいてい帰ってこないのに裏切ったヒロインは頻繁に帰ってきますよね(何)
いや、もとからパーティーを裏切ったのはふりだけで「前々からあんたは気に入らなかった」とかって上司を後ろから撃つパターンもありますが。
……おっと、深い意味はないのですよ?
いや本当に。ただの思いつきです。

当然っちゃ当然の話なんですが、ナイフと日本刀じゃあ立ち回りや体運びって全然違いますよね。ね?(疑問形)
つまり……この先全ての動作においてやつからのトレスはできません!! ふっとびなんかは可能かもしれませんが!
動作を付けるのに苦労しそうです。素人にそれらしい動作がどれだけ考えられるやら……。
MAのJDC的に回し蹴りをさせたくてもまず回し蹴りの体運びが見当もつかない段階なのです(遠い目)

背景と合成して「完成!」って方がエイプリルフールらしくなるとか攻撃動作のGIFにしてそれらしくするとか企んだものの間に合わなかったなんてことはないのですよー(棒)
壮大な案として、「縁のある方々をお借りしてコンプゲー」とか「ロックマンゼロ調の横スクロールアクション」とかもありましたが、投げました。この仕込み期間じゃあれが限界。
とくにな 2012/04/03(Tue)01:21:55 編集

既にGMとPLの騙し合いのようだ

なるほど、裏切るために裏切れということですね?
軌跡シリーズのヨシュアよろしく裏切りまくれということですね!?(笑)

どうでもいいけど名前は軌跡が元ネタってわけじゃないです。
私の本名を適当に捩っただけなんで。

またまたご謙遜を……私は信じていますよ。
いつかとくになさんがドット絵マスターにクラスチェンジする日が来ることを!
んでもってどどんとふ用のアイコン描いて下さい(酷い)
獅子笑い 2012/04/04(Wed)21:48:48 編集
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
[08/21 獅子笑い]
[08/21 とくにな]
[05/21 とくにな]
[05/16 獅子笑い]
[05/16 とくにな]
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義

メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 虚呂路 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]