虚呂路
虚呂路
やたらと自己分析に耽っていた頃。
今にして思えば、あれは『分析』と同時に『構築』でもあり、きっとあれこそが己の酷く短い思春期だったのだと気付いた今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルバーレインTRPGが6月11日に発売延期になっていたと知って、
ちょっとがっくし。なかなか面白そうなのだよな、これ。
元々が「無限のファンタジア」と同じPBW(プレイ・バイ・ウェブ)で、
これまでにネット上で積み上げてきた要素を生かせるようにしているらしい。
例えば、PBW版ではこれまで5000本に至ろうかという程のシナリオが
遊ばれてきて、それらをわりかし手軽にTRPG用シナリオにコンバート出来ると
いうのだから、何ともGMに優しい仕組みである。
公式ページではコンバート済みのシナリオを配布したりもするそうで、
手軽さにおいては相当なアドバンテージを感じる。
システムの出来とか、世界観の濃さとか、求められるものは色々とあるけれども、
手軽さもそういったものの一つとして、やはり強みとなり得るものなのだよな。
……しかし、いくら手軽とは言っても、私の場合買ったところで何時やるんだと
いう話になるが。既にソード・ワールドのセッションに加え、ナイトウィザードも
やることになっているし、デモンパラサイトもプレイしてみたかったり。
うぅむ……時間は常に足りないものである。
ドラゴンマガジン7月号を購入。
リウイの方は物凄い勢いでまとめにかかっているみたいだなぁ。
ていうか、ファーラムの剣はそれだったのかよっ!
何だか夢オチと似たような脱力感を感じるぞ……(トオイメ)。
七人の武器屋の特集。7月にいよいよ最終巻、か。
まさに『青春』と呼ぶべき、思いと感情に揺れては、悩みやとまどいに
立ち向かい、歩みを進めていく七人に、一種の憧憬を抱きながら追いかけてきた
この作品。自分は将来に向けての不安や、夢に対する苦悩とは無縁では
あったけれど、彼らの思いや、感情は理解できるつもりだ。
マーガスたちを通して、彼らとは全く違った日々を送った私も、有り得たかも
知れない日々に思いを馳せることが出来たような気がする。
結局のところ、憧れを抱くだけで、私自身が特に変わっていないところを考えると、
大分ネガティブで、根底に諦念が伺える感傷ではあるが、それでも、
私にとってこの作品と出逢えたことは、得るところの大きいものだったと思う。
……何を得たのかは、まだ分からないけれどね。
七人を見届けた折には、感想を送ってみようかな。なかなかしようと思っても、
出来ないことなのだけれど。それ位なら幾らなんでも踏み出せるだろう。
次のドラマガには、短編が載るそうだ。夏を楽しみに待つとしよう。
………………っ!?
たった今気付いた。とうとう、ようやく、待ちに待った、半ば諦めていた、
電撃文庫は「ダブルブリッド」の最終巻が発売しているだとぅっ?!
はわ、あわわわ、待て、落ち着け俺――じゃなかった、私。正直信じられん。
まさか最終巻が出る日が来ようとは(超失礼)。
ええい、どんな終わり方でも良い。とにかく完結させてくれたのは本当にうれしい。
書店、書店に行かねば……って何でこんなときに雨降ってるんだっ?!
し、し、し、知ったことかっ! この程度なら降っていないも同然っ!
こんな辺鄙な田舎の書店にあるかは疑問の限りではあるが、行って見なければ。
(私信)TRPGメンバー。
ちょっと本気で書店に行ってくる。買えた暁には多分即座に読書に没頭するので、
例のNPCリストが送れぬかもしれない。……すまん。特にスコッチの中の人よ。
ちょっとがっくし。なかなか面白そうなのだよな、これ。
元々が「無限のファンタジア」と同じPBW(プレイ・バイ・ウェブ)で、
これまでにネット上で積み上げてきた要素を生かせるようにしているらしい。
例えば、PBW版ではこれまで5000本に至ろうかという程のシナリオが
遊ばれてきて、それらをわりかし手軽にTRPG用シナリオにコンバート出来ると
いうのだから、何ともGMに優しい仕組みである。
公式ページではコンバート済みのシナリオを配布したりもするそうで、
手軽さにおいては相当なアドバンテージを感じる。
システムの出来とか、世界観の濃さとか、求められるものは色々とあるけれども、
手軽さもそういったものの一つとして、やはり強みとなり得るものなのだよな。
……しかし、いくら手軽とは言っても、私の場合買ったところで何時やるんだと
いう話になるが。既にソード・ワールドのセッションに加え、ナイトウィザードも
やることになっているし、デモンパラサイトもプレイしてみたかったり。
うぅむ……時間は常に足りないものである。
ドラゴンマガジン7月号を購入。
リウイの方は物凄い勢いでまとめにかかっているみたいだなぁ。
ていうか、ファーラムの剣はそれだったのかよっ!
何だか夢オチと似たような脱力感を感じるぞ……(トオイメ)。
七人の武器屋の特集。7月にいよいよ最終巻、か。
まさに『青春』と呼ぶべき、思いと感情に揺れては、悩みやとまどいに
立ち向かい、歩みを進めていく七人に、一種の憧憬を抱きながら追いかけてきた
この作品。自分は将来に向けての不安や、夢に対する苦悩とは無縁では
あったけれど、彼らの思いや、感情は理解できるつもりだ。
マーガスたちを通して、彼らとは全く違った日々を送った私も、有り得たかも
知れない日々に思いを馳せることが出来たような気がする。
結局のところ、憧れを抱くだけで、私自身が特に変わっていないところを考えると、
大分ネガティブで、根底に諦念が伺える感傷ではあるが、それでも、
私にとってこの作品と出逢えたことは、得るところの大きいものだったと思う。
……何を得たのかは、まだ分からないけれどね。
七人を見届けた折には、感想を送ってみようかな。なかなかしようと思っても、
出来ないことなのだけれど。それ位なら幾らなんでも踏み出せるだろう。
次のドラマガには、短編が載るそうだ。夏を楽しみに待つとしよう。
………………っ!?
たった今気付いた。とうとう、ようやく、待ちに待った、半ば諦めていた、
電撃文庫は「ダブルブリッド」の最終巻が発売しているだとぅっ?!
はわ、あわわわ、待て、落ち着け俺――じゃなかった、私。正直信じられん。
まさか最終巻が出る日が来ようとは(超失礼)。
ええい、どんな終わり方でも良い。とにかく完結させてくれたのは本当にうれしい。
書店、書店に行かねば……って何でこんなときに雨降ってるんだっ?!
し、し、し、知ったことかっ! この程度なら降っていないも同然っ!
こんな辺鄙な田舎の書店にあるかは疑問の限りではあるが、行って見なければ。
(私信)TRPGメンバー。
ちょっと本気で書店に行ってくる。買えた暁には多分即座に読書に没頭するので、
例のNPCリストが送れぬかもしれない。……すまん。特にスコッチの中の人よ。
PR
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
獅子笑い
性別:
男性
職業:
病院で写真撮る人
趣味:
読書・TRPG・古武術
自己紹介:
・趣味に頼って生きている
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
・活字中毒者の疑惑
・主にラノベ・ジュブナイル系
・サブカルチャー全般が好き
・王道は避け気味
・古武術歴17年だが激弱
・猫は正義
メール:
greed0106★yahoo.co.jp
カウンター